※両側が壁に付く箇所には、誤差がでると入らない可能性があるため製作できません。
●品質について
※節や節欠けのある無垢材を使用いたします。
また、小さな傷もございます。ご了承ください。
※木製のため、組み立て時に反りや堅い部分にはネジが入りにくいなどの関係で、それぞれの扉高さなどに誤差が出ます。無垢材のため、ご了承ください。
※鏡裏はズレ防止用にコーキングで止めるようになります。ヨレやハネが入りますが、ご了承くださいますようお願い致します。(防水用ではございません)
※丁番の関係で、実寸dは5mm程度大きくなります。
●追加変更について
※店舗トップページに詳しい説明を載せています。お手数ですがご確認ください。
●しゃくり手加工について
※扉下部にしゃくり手加工(取手のかわりの凹み加工)をします。
●扉の開きについて
※扉は105度まで開きますので、開く際はお気を付け下さい。
一枚開きで「幅390mm高さ510mm」よりも大きいサイズの場合は、開き勝手をどちら(左から右、右から左)にするかご指示下さい。
●鏡について
※当店で使用している鏡は、全て厚さ5mmです。3mmと違って5mmの厚さでは、映り込んだ被写体が歪んで見えることはありません。
鏡の小口が露出する箇所は、面取り加工をしております。
●塗料について
自然塗料を使用しています。浸透性のため、薄めの色ですとヒノキの赤みが透けて見えます。
また、色は基本、濃茶・クリア・墨色の塗料を混ぜて作っている為、お客様のご希望に添えない場合がありますがご了承ください。