炊飯器より時短、土鍋より手軽!
ふっくら、おいしく炊けるごはん鍋
万能鍋は、フッ素樹脂加工が施されており、鍋肌に食材がこびりつきにくいのが特徴です。
そこでぜひ試していただきたいのが、鍋ごはん。
炊飯器ではなく、鍋を使いガス火で炊くことで、
お米の対流を促し、よりふっくらとしたごはんに仕上げることができます。
■万能鍋でごはん炊きのうれしいポイント
・フッ素樹脂加工だから、お米がこびりつかず、お手入れも楽ちん
・内側にはメモリガイド(1合/2合)がついて、ごはん炊きをサポート
※最大4合まで炊飯可能。
・炊飯器よりも時短でできる!
・蒸気穴がついているから蒸気を外に逃がして吹きこぼれの心配なし
・土鍋などの他のごはん鍋よりも、断然軽くて扱いやすい!
土鍋や鉄鍋はちょっとハードルが高い…だけど、お鍋でごはんを炊いてみたい!
そんなごはん鍋ビギナーの方の願いもかなえてくれるのが万能鍋です。
鍋のキホン、炒めや煮込みは
もちろん得意分野です。
鍋の基本調理である煮込みはもちろん、
炒めてから煮る料理、ゆでるなど、鍋の基本機能はもちろん得意分野。
カレーはその代表格ですが、肉じゃが、みそ汁といった
基本的な料理もしっかり作っていただけます。
ご購入いただくともれなくついてくるレシピ掲載の「チキンカレー」も絶品ですので、
ぜひ作ってみてくださいね。
手軽に蒸せるスチームプレート付き!
料理の幅が広がるうれしさ
万能鍋は、スチームプレートが付いた状態でお届けします。
簡単な蒸し野菜から、シューマイ、茶碗蒸しなど料理の幅が広がって、
レパートリーが増えるのはうれしいところ。
栗原はるみの「シューマイ」レシピを参考に、
蒸気たっぷりの蒸し器でしっとりジューシー、初めての蒸し料理を試すのも楽しいですね。
深さがあって油跳ねが気にならない
ビギナーもトライしやすい揚げもの料理
万能鍋では、揚げもの調理もしていただけます。
深さがあって、油跳ねも気にならないから、
ハードルが高い揚げものも、気負わずチャレンジできます。
別途、調理道具を揃えずとも、さまざまな加熱調理ができてしまうのは、万能鍋の懐の深さです。
蓋付きのままオーブン調理が可能に。
手作りならではの感動が味わえる
「こねないパン」を万能鍋で!
長く親しまれてきた万能鍋、このたび蓋のつまみ素材をリニューアルしました。
これまでの樹脂製からステンレスにすることで、蓋をしたままオーブンの使用が可能に。
そこでぜひ試していただきたいのが、料理家 栗原はるみの定番レシピ「こねないパン」。
だれにでも簡単においしく焼けるこねないパンが、万能鍋で調理可能に。
外はカリッと香ばしく、中はふんわりやわらか。
「自宅でパンが焼ける!」感動とともに、
手作りならではの、焼き立てを食べる幸せを味わってみてくださいね。
※リニューアルは、「万能鍋 小 ネイビー/マスタード」のみです。
両手鍋なのに、こんなに軽い!
お手入れも楽ちんだから、毎日使いたい
両手鍋は、ホーロー鍋など、重たい鍋のイメージがありますが、
万能鍋はそれとは全く異なる、軽さが特徴です。
片付けも持ち運びもストレスを感じません。
ごはん鍋としても、土鍋や鉄製などはずっしりと重たい印象がありますが、
万能鍋なら女性でも片手で軽く扱えて、さっと持ち出せます。
気がつくと手にとってしまうような、日常の料理シーンにに欠かせない気軽な存在として重宝します。
ガス火、IH対応で2サイズ展開
キッチンが楽しくなるデザイン
万能鍋は、ガス火・IHどちらでも対応可能です。
引越しなどでコンロの仕様が変わっても対応できる、うれしい仕様。
また2サイズ展開で、夫婦ふたり暮らしや3人家族には、汎用性の高い標準の小サイズ、
4人以上であれば、よりたくさん作れる大サイズがおすすめです。
ぽてっとかわいいフォルムも印象的。
キッチンにいつも置いてあってうれしいデザインなのもポイントです。
※マスタードは小サイズのみ、ネイビーの大サイズはこちら
ギフトにもおすすめ
料理好きの方はもちろん、料理ビギナーの方にも、
導入鍋として使っていただきやすいのが万能鍋の魅力。
また直火、IHどちらにも対応していることから、コンロの仕様を気にせずセレクトいただけます。
新生活、ご結婚、誕生日祝いなど、様々なシーンでギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。
栗原はるみのレシピとイラストが描かれた、
ゆとりの空間オリジナルデザインのラッピングペーパーで包んでお届けします。