|
|  |
プローラ 薬用ヘアウォッシュ ≪ユースキン製薬/Purola≫
ユースキン製薬のうるおいエイジングケア プログラム
「プローラ スキンケアシリーズ」
くし通りの良さは、髪と地肌のうるおいから。
洗い落ちの良いアミノ酸系洗浄成分の働きで、髪と地肌のうるおいを保ちながら、すっきりと洗い上げます。
トリートメント成分が、しなやかでまとまりのある髪に仕上げます。

製品特長
● くし通りの良さアップ!※1
トリートメント成分の働きで、くし通りの良いしなやかな髪に洗い上げます。
● 保湿力がアップ!※1
植物エキスの力で、洗髪後の頭皮にうるおいを与えます。
● お肌と同じ弱酸性です。
低刺激処方で、お肌の敏感な方にもご使用いただけます。
● パッチテスト※2 済み (ただし全ての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません。)
注意:お肌にあわないときは、ご使用をおやめください。
● 無香料
● 無着色
● うるおい成分 : 4つの植物エキス(しその葉・スイートマジョラム・ワイルドタイム・高麗人参)配合
● 油性成分:ローマカミツレ油 配合
※1 当社旧製品との比較です。
※2 皮膚に対する刺激性を確認するテストです。
使用方法
1. まず予洗い
まず、髪と頭皮を十分にぬるま湯でぬらし、予洗いします。
ポイント:予洗いをしっかりすると、汚れの落ちがよくなり、シャンプーの使用量も抑えられます。
2. 泡立てます
手のひらにシャンプーをとり、ぬるま湯を加えて両手にのばし泡立てます。
3.地肌をやさしく洗う
指で髪をとかすようにして泡を髪にのせ、指のはらを使って地肌をマッサージ。
たっぷり泡立てやさしく洗います。
ポイント:「生え際から頭頂部」「側面から後頭部」、「後頭部からえりあし」の3パーツに分け、地肌をマッサージして洗いましょう
4.しっかり流す
地肌と髪をぬるま湯でしっかりと洗い流します。
髪の生え際などのすすぎ残しに注意しましょう。
使用量目安
直径 約3cm、500円玉大
●必ず製品の裏面の文書をよく読み、用法用量を守って正しくご使用ください。
製品説明
販売名 | プローラ 薬用ヘアウォッシュa |
区分 | 医薬部外品 |
容量 | 250mL
|
---|
効能 |
ふけ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪・頭皮をすこやかに保つ |
成分 |
有効成分 |
グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分) |
その他の成分:
シソエキス(2)、マヨラナエキス、タイムエキス(1)、ニンジンエキス、ローマカミツレ油、オレイルアルコール、 1,3-ブチレングリコール、トリメチルグリシン、加水分解コラーゲン液(4)、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ジステアリン酸エチレングリコール、グリセリン脂肪酸エステル、ピログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、高重合メチルポリシロキサン(1)、メチルポリシロキサン、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシド、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]グァーガム、クエン酸、パラベン、フェノキシエタノール、精製水 |
注意事項
使用上の注意 |
● 目に入らないようにご注意ください。万一、目に入った場合はすぐに洗い流してください。
● お肌にあわないとき、または傷・しっしん等異常のあるときは、ご使用をおやめください。
● 使用中や使用後、赤み・はれ・かゆみ・刺激等の異常があらわれたときは、ご使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。
|
保管及び取扱い上の注意 |
● お子様の手の届かない所に保管してください。
● 直射日光をさけ、なるべく涼しい所にキャップをきちんとしめて保管してください。
|
---|
|
|
|  |
医薬部外品 /
|
プローラ 薬用ヘアウォッシュ ≪ユースキン製薬/Purola≫
|
広告文責 | ユースキン製薬株式会社 TEL:0120-22-1413 |
メーカー・販売元 | ユースキン製薬株式会社 〒210-0014
神奈川県川崎市川崎区貝塚1-1-11 |
原産国 | 日本 |
商品区分 | 医薬部外品 |
---|
|
|
|
|  |
|
|