 |
 |

■お試しになりたい方に■
お手頃価格でお分けします
 湯の花/小袋(M)×3袋
1,100円 (税込)
(11%OFF/ネコポス)
 Tパックタイプ(M)
450円 (税込)
(10%OFF/ネコポス)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

|
 |
■温泉地の皆様へ■
土産店&業者さんに最適!
オリジナル商品作成します お気軽にご相談下さい。
詳細は、0120-262-114 まで
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ■
卸購入で自宅販売■
・・・ 業販価格を個人にも適用
・・・
【団地&住宅にお住まいの奥様方】
◎ご近所同士の一括購入も可能です
【サラリ-マンや自営業の方々】
◎勤務時間以外(土/日)の副業に!
◎仲間同士のまとめ買いも可能です。
一定量をご購入される場合には
業販価格でのお分けも可能
●保証金&ノルマ等制約一切なし ●一回限りでも可能(消費税別)
●【代金引き】or【事前に振込み】 詳細は、0120-262-114 まで
|
 |
株式会社 飛騨湯の花本舗
岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷
〒506-1496 FAX:0578-89-2982 店舗運営責任者;高田 正仁(代表)
フリーダイヤル;
0120-262-114 E-mail;pbdne13689@yahoo.co.jp お支払い・送料はこちらをご覧下さい。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【湯の花ニュ-ス】
【YUNOHANA
JAPAN】
|
 |

|  |
※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。 |
推奨品/全国観光土産品連盟・日本商工会議所・岐阜県観光連盟・岐阜県高山市
高山市・奥飛騨温泉郷の一角から採取・精製される『湯の花』は、太古の時代に
北アルプス・焼岳から噴出したおびただしい熱湯に含まれていた成分等々が
沈澱・堆積することによって出来た石灰湯華と言われ、三葉虫や四射サンゴの
化石を含む太古の地層を溶かしたものであり、大自然が生んだ天然の浴用品で
化学薬品は一切含んでおりません。
一般家庭風呂(約180L〜250L)に、大さじ1〜2杯(約15g〜25g)を加えれば
乳白色のミネラル豊富な白濁湯となり、身体を芯からリフレッシュさせ
湯冷めがしにくく、家庭で気軽に【温泉気分】が味わえます。
奥飛騨の『湯の花』を湯ぶねに溶かし、貴方の身体を太古の自然に包ませれば
身体のリフレッシュとともに、心の安らぎも一段と増して、明日への活力も
グ〜ンと高まることでしょう。
◎本品は硫黄が含まれていないので、浴槽・釜を傷めることはありません。
◎洗髪にも使用できますが、水洗いは必ず行って下さい。(残り湯は洗濯も可)
◎成分は穏やかな弱アルカリ性、赤ちゃんからお年寄りまで安心入浴できます。
◎本品は天然の浴用品であり、薬事法に定める『薬用入浴剤』とは異なります。
◎身体に合わないと思われる場合は、直ちにご使用をお止め下さい。
◎長期保存にも品質に変化はありません。 ◎末永く、ご愛用下さい。
= = = 湯の花分析表 = = =
成分 | 含有量 |
適 要 |
SiO2 | 0.98% |
酸化珪素(シリカ) |
AL2O2 | 0.09% |
酸化アルミニウム |
Fe2O3 | 0.07% |
酸化第2鉄 |
CaO | 54.35% |
酸化カルシウム |
K2O | 0.02% |
酸化カリウム |
Ig.Loss | 43.88% |
1000℃の強熱処理のおける減量分 |
***************************************************************************
--- 北アルプスと湯けむりの里 ---
奥飛騨温泉郷
平湯=福地=新平湯=栃尾=新穂高
【奥 飛 騨 湯 の 花 街 道】 |
|  |