通常の国産小麦では得られない、デュラム小麦に近い特徴をもつ、国内での商業栽培が殆どされていない、稀少な超硬質の小麦を原料とした商品(原料小麦粉、生パスタ)の名称。
<名前の由来>
アイヌ語で留萌を意味する「ルルモッペ」、留萌の夕日をイメージした赤のイタリア語「ロッソ」が由来で、漢字では留萌の夕日に映え、潮風にたなびく小麦をイメージし「留々夕麦」とし、「ルルロッソ」と読ませます。
北海道留萌産「パスタ小麦」は、全国どこを探しても見つからない、今までの国産小麦では持ち得なかった特質を有する、まさに黄金の小麦といえます。
高品質の北海道生パスタ用として、これまでの品種とのまったく違ったものとなりますので、是非一度お召し上がることをお勧めします
ギフトにも最適です。
市販のデュラム小麦に近い硬さで、コシのある、ゆで伸びの遅い生パスタが得られ、小麦本来の香りが強く、「コチコチ」とこれまでの国産小麦にはない独特の食感です。
クリームパスタやトマトベースのパスタ等多くのレシピで美味しく召し上がれます。