仕様 |
サイズ |
掛け軸寸法:尺三立
約横44.5×縦164cm
(少し小さいサイズです・幅の狭いお床用) |
仕様 |
表装 : 洛彩緞子本表装
本紙 : 新絹本 |
軸先 : 陶器
化粧箱付き |
※各アイコンの意味は、こちら |
説明 |
丸々と実った六つの瓢箪は「六瓢」=無病(息災)に通じることから崇められてきた、健康長寿祈願の名題材。一番大きな「福瓢箪」には、白蛇が巻きついています。蛇は脱皮を繰り返すことから「復活と再生」を連想し、縁起のいい動物といわれ、中でも白蛇は「金運」に恵まれるとされています。徳高い経文「消災呪」がしたためられ、転じて福となすに通じる南天と福寿草が彩を添える、吉祥の趣があふれ出る作品です。
※この作品は、特殊工芸技能(高精細デジタル印刷)を駆使して制作した作品です。
詳しくはこちら>>
|
作者略歴 |
浮田秋水:代々教師一家に生まれ自由奔放に育つ。美大にて日本画を専攻し、伝統の様式の中に自由な発想を込めた作品で人気を集める。草夕会会員。
|
納期 |
決済確認後からお届けまでに約10日程度頂いております。 ※完全受注生産となります。
|
備考 |
※ウェブ上ではモニタの発色等で色彩が違って見える場合がございます。予めご了承ください。
※表装の色・柄が写真とまれに異なる場合があります。
※上下の中廻しと柱の継ぎ目の柄が合わない場合があります。
写真はこちら>>
|