猛暑の夏に室外に停めておいた車が照りつけられ、
手でさわれない程熱くなった経験がありませんでしょうか?
今回ご紹介したいのは、照りつける日差しから愛車を守る「2タッチロール」です!
【おすすめポイント!】
2本の収納パイプを使用
2本の「収納パイプ」を使い、2枚に分けてフロントガラスを覆う方式を採用。
フロントガラスの横幅に応じて、2枚のクロスの重なる部分を調整します。
この方式により様々な横幅の車のサイズに対応できます。
例えば、横幅が短い軽自動車の場合、二つが重なる面積を普通車より広くし調整します。
装着の際、車の幅サイズ、フロントガラスサイズに応じて布を切る等の加工をする必要はありません。
収納時、クロスはフックから外しバックルを持ちながら自動的にパイプ内に巻き取られます。
優れた遮熱性能!
まずはサンシェードに求められる基本機能、遮熱性能についてです。
特殊な「クロス」を使用する事により、優れた遮熱性能を実現しています。
使用している「クロス」ポリエステルタフタ 190T(Polyester taffeta)は、
テント用生地としても使われています。
タフタとは、縦と横、交互に糸を交差させた織り方の事で、
数字が大きいほど密度は高く1平方インチ内に何本糸があるかを表しています。
トラック以外の車であればほとんどの車に使用可能
セダン、ファミリーワゴン、コンパクト、軽自動車などであれば使用可能です。
製品内容物
・収納パイプ×2(遮熱布内臓)
・バックル×2(布に装着)
・フック×2(サンバイザー上に装着)
・収納パイプ固定用両面シール×4
・固定用吸盤×4