

営業日カレンダー |
2023年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
|
|
|  |
|  |
ジャルジャルのコント「ウルフルズに影響されている奴」に登場する、
ウルフルズに影響を受けてそうに見えるが決してそれを認めない架空バンド「ウルトラズ」の記念すべき1st Album。
メンバー編成は、トースター松林(Vo/ジャルジャル・福徳秀介)・ホンコンチュニジア(GtVo /アイロンヘッド・辻井亮平)・
ジッパー・ジャンパー(金持ち/クロスバー直撃・渡邊センス)という構成で、
西脇P(ジャルジャル・後藤淳平)プロデュースの下、YouTubeコントと連動していく作品となっている。
今回の作品は全てウルフルズに影響を受けずに制作した完全オリジナル楽曲のみの構成となっており、
トースター松林とホンコンチュニジアのボーカル別で収録されている2枚組で20曲入りのアルバムとなっている。
【収録曲】
<DISC.1【ホンコンチュニジア盤】>
1.太陽に勝つ [Produced byトータス松本](ホンコンチュニジアVer.)
2.サンタさんにもらった自転車を捨てるとき(ホンコンチュニジアVer.)
3.あいがあう(ホンコンチュニジアVer.)〜Album Ver.〜
4.LOVED SONG(ホンコンチュニジアVer.)
5.天才の日曜日(ホンコンチュニジアVer.)
6.カッコカコ(ホンコンチュニジアVer.)
7.パンダ(ホンコンチュニジアVer.)
8.疲れた(ホンコンチュニジアVer.)
9.無関係なモノに愛を感じよう(ホンコンチュニジアVer.)
10.キレイな言葉(ホンコンチュニジアVer.)
<DISC.2【トースター松林盤】>
1.太陽に勝つ [Produced byトータス松本](トースター松林Ver.)
2.サンタさんにもらった自転車を捨てるとき(トースター松林Ver.)
3.あいがあう(トースター松林Ver.)〜Album Ver.〜
4.LOVED SONG(トースター松林Ver.)
5.天才の日曜日(トースター松林Ver.)
6.カッコカコ(トースター松林Ver.)
7.パンダ(トースター松林Ver.)
8.疲れた(トースター松林Ver.)
9.無関係なモノに愛を感じよう(トースター松林Ver.)
10.キレイな言葉(トースター松林Ver.)
[プロフィール]
ウルフルズに憧れてバンドデビューを志したトースター松林、ギターを弾けるホンコンチュニジア、ウルフルズのジョンBさんに顔がそっくりのジッパー・ジャンパー。
3人が仲良くなった経緯は未だ不明。「ウルトラズ」が結成された経緯も未だ不明。
そんなウルトラズは西脇プロデューサーが開催したバンドオーディションに参加した際、
バンド名やオリジナル楽曲がウルフルズに酷似しておりウルフルズに影響受けていることを指摘されるが、
トースター松林はそれを決して認めなかった。
オーディションは落選したが、ウルトラズのことが妙に気になった西脇Pは、
かねてより親交のあったウルフルズとウルトラズを会わせることにした。
初めはウルフルズの前でもトースターは「影響を受けていない」と言い張ったが、
トータス松本の生歌を聴くなどの感動的な出来事が続き、遂にウルフルズに影響を受けていることを認めた。
その後、ウルトラズとしてオリジナル楽曲を制作し西脇Pに持ち込んだところ、ホンコンチュニジアの才能に西脇Pが気付き、
ホンコンチュニジアをバンドのメインとしてデビューが決定し、今に至る。
(2023年11月29日発売)
|
|
|
|  |