ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 《素材》 > 信楽焼・伊賀焼
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【土鍋・土瓶蒸・グラタン皿】 > 土瓶蒸
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 杉本寿樹(伊賀焼)

灰釉土瓶蒸・杉本寿樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

強い火が(万が一)当たっても焦げないように、真鍮にしました。とてもお洒落なアクセントです。

 

茶漉し穴になっています。

 

 

「工芸店ようび」オリジナルの土瓶蒸しのうつわを杉本寿樹さんに作っていただきました。

灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
灰釉土瓶蒸・杉本寿樹

杉本寿樹さんには、人気「 梅急須」などの土瓶や急須を中心にお願いしていますが、土瓶の愛らしさそのままに、機能性をプラスしたとても素敵な「土瓶蒸」となりました。

灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
直接火を当てても良い部分は釉薬の掛かっていないところだけでお願いいたします。

 

「土瓶蒸」の機能性。直火も大丈夫ですし、取っ手は焦げないように真鍮にしています。(工芸店ようびオリジナルです。)

灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
おちょこです。

お勧めの土瓶蒸しは、鱧と松茸です。香りも味も・・・最高です!
直火に掛けられますので、お酒のお燗にもお勧めです。

灰釉土瓶蒸・杉本寿樹
受け皿です。

 

300mlほど入ります。

  制作ごとに風景はさまざまです。買い物かごとの背景が白の写真をご参照ください。  
  尺正方角切折敷・奥田志郎  
  「尺正方角切折敷・奥田志郎」ではんなり。  
  制作ごとに表情はいろいろです。買い物かごとの背景が白の写真をご参照ください。  
  灰錫箸置・7cm・ゆり工房  
  「錫箸置・7cm・ゆり工房」ですっきりコーディネイト!  
 
  拭漆長手盆・奥田志郎  
   
  制作ごとに表情はいろいろです。買い物かごとの背景が白の写真をご参照ください。  
  呉州赤絵牡丹文向付・須田菁華  
  「呉州赤絵牡丹文向付・須田菁華」  
  制作ごとに表情はいろいろです。買い物かごとの背景が白の写真をご参照ください。  
  拭漆長手盆・奥田志郎  
  いつもの「拭漆長手盆・奥田志郎」  
 
  拭漆長手盆・奥田志郎  
   
 
  拭漆長手盆・奥田志郎  
   


土瓶蒸し!毎年恒例です!
灰釉土瓶蒸・杉本寿樹《土瓶蒸:300ml》
商品番号: 0016-0051
お気に入りに追加
お気に入りに追加
土瓶蒸・灰釉
釉薬の滲みが見られます。写真を入れ替えました。(22/09/20)
おおよそ300ml入ります。
本体 :直径11.5 * 高さ15.5cm (最長15.5)
受け皿:直径13.5 * 高さ 2.3cm
猪口 :直径8.3 * 高さ3.6cm
□あわせておすすめしたい器たち□
土瓶蒸し
杉本寿樹



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(2件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

COBESHAnさん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2023年09月14日

 大切に使います

土瓶蒸しの器を探していて出会いました。ころんとした可愛いらしい形と、落ち着いた色合い、大好きな真鍮など好みが凝縮しています。目止めはしっかりと行い、本日、酒漬け鶏肉と木の子の土瓶蒸しを作りました。旨みが凝縮してとても美味しくて幸せな気持ちになりました。 大切に使っていきます。 素敵な器をありがとうございました。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2021年09月17日

 求めてよかった。

他店で安いのも求めましたが、こちらは漏れがないので、こちらで買い直ししました。 取手も最初から付いておりますので、ぐらつきがありません。 使うたびに幸せな気持ちになりますので、高い買い物ではなかったなと思います。 こちらのお店のお品ものは、どれも素敵で、器がこんなに生活を充実してくれるものと最近気付きました。 ありがとうございます。 


ショップへ相談