ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
初夏から夏にぴったりの青もみじが、浅い京焼の小鉢になりました。
初々しく柔らかな青もみじの葉を、手にとるように感じさせてくれます。爽やかな印象の小鉢です。冷や奴ももてなしの逸品に!
京焼は「土もの」です。釉薬と素地との焼き上がりの収縮の違いにより「貫入」が入ることが特徴です。使い込むほどに肌合いや色合いが変化し、柔らかなやさしい表情が生まれてきます。末永く、ご愛顧いただければ幸いです。
sogoriran18さん 40代/男性
投稿日:2016年06月14日
素敵な京焼き
大鉢と迷いましたが、柄物はインパクトが強いのでこちらを2枚購入しました。しっとりとした地の色に青紅葉の美しいこと!食卓に季節感を出すのにはうってつけの器です。重ねた時の収まりがいいのもおすすめです。《追記》しばらく使用した感想です。ものすごく気に入っているのですが、意外と出番が少ない器です。盛り付けして出すには意外と難しく、かといって取り皿として普段使いという雰囲気でもなく(個人的感想ですが... …続きを読む
実用品・普段使い 自分用 はじめて
購入者さん
投稿日:2014年11月09日
品のある青もみじ
夏のイメージに良く合う青紅葉をモチーフにした小皿です。京焼は初めてなので、手に取ったときのその軽さ、生地の薄さに戸惑いました。ガサツな自分に扱えるかなあと・・・。器を洗うとき少し力を入れたら割れそうな気がして怖かったです。実際は、使い勝手が良かったです。それでも取り扱いは慎重になります。これを使いこなせるようになれば、自分も少しは繊細な人間になれるのかなぁ。半分修行のつもりで楽しみながら使い...
umi513さん 40代/女性
投稿日:2014年07月14日
青いもみじが清々しい器です。冷たい前菜なども増えてくるこの季節に…また取り皿としても大活躍しそうな予感。ガラスの器や漆器とコーディネートしながら美しいもみじを堪能したいと思います。想像以上に薄く、繊細な器でしたので扱いも丁寧にしたいと思います。
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK