ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【グラス・コップ】
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > ガラス作家 > 福地ガラス工房
カテゴリトップ > 《素材》 > ガラス > ガラス:コップ・グラス > ガラス:コップ・グラス・福地ガラス工房

でかろく・福地ガラス工房|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

 

 

たっぷり氷をいれて、とくとくっと焼酎、あるいはウイスキーを注ぎ込む。そのために作られたのがロックグラスの「でかろく」です。

でかろく・福地ガラス工房
でかろく・福地ガラス工房

 

もちろん、氷たっぷりの梅ジュースやアイスコーヒー、冷やし抹茶もおすすめです。

 

でかろく・福地ガラス工房
 
  タテモールタンブラー・福地ガラス工房  
  「タテモールタンブラー」と。  
  でかろく・福地ガラス工房  
  焼酎のロックをたっぷり。  
 
  拭漆竹マドラー・奥田志郎・甲斐のぶお工房  
  アイス抹茶ラテ。「片口・菊散らし文・大・植山昌昭」だと濃茶が点てやすく、グラスに注ぎやすくて便利です。  
デカロク

 デカロク(デッカイ ロックグラス)は以前いただいていた作家がつけた名前を、そのまま使っています。氷を入れてロックグラスには当然よいもので、壊れにくく手にやさしい感触なので大変長い間作り続けていただいている作品です。

 夏の盛りの朝、お抹茶とはちみつを少量の湯(ぬるま湯)で溶き(茶筅が一番)、牛乳を入れて混ぜます。氷を入れると冷たいよい暑気払いです。(気持ちよくなります)

 抹茶に含まれている「カテキン」は抗酸化作用と抗菌作用があると言われています。日焼け止め効果もあるそうですが確かめておりません。どうなのでしょうか。

店主 真木啓子
 
  拭漆竹マドラー・奥田志郎・甲斐のぶお工房  
  たっぷりの氷に濃いめのホットコーヒー。あとは、好みで甘くマイルドに・・・。  


焼酎のロックグラスはこちらです!
ガラス:でかろく・福地ガラス工房《グラス・9.0cm・250ml》
商品番号: 0080-0007
お気に入りに追加
お気に入りに追加
吹きガラス・焼酎ロック・タンブラー・オールドファッション
8分目で250ccほど入ります。
おおよそ直径9.0〜9.5 × 高さ9.0〜10cm
□あわせておすすめしたい器たち□
土鍋でごはん
モールグラス
福地ガラス工房
焼酎カップ



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(2件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2019年07月08日

 涼し気

アイスコーヒー用に購入しました。それまで使用していたグラスが傷だらけになってきてしまったので。 ガラスなのに柔らかい印象で、ちょうどよい持ちやすさ。ロックアイスがちゃんと入る大きさ。 理想とおりでした。これからの夏に大活躍しそうです。 

yaumeiさん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2014年06月22日

飲み物を注いで氷を浮かべると、モールの模様がとても美しく見えます。 グラスを傾けると、氷のカラカラ鳴る音が心地よく響きます。 焼酎やロックにもぴったりですが、たっぷり入るのでアルコール以外でもこれからの季節に大活躍しそうです! 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 


ショップへ相談