ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【盃・お猪口・ぐい呑み】 > 錫盃・ゆり工房
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 錫器作家 > 中村百合恵(錫器)
カテゴリトップ > 《素材》 > 錫器 > 錫器:酒器・盃・ゆり工房

錫丸盃・ゆり工房

 

 

 

錫の盃、2種です。
ざくっとラフな表情が、今までになかった錫の魅力となっています。

錫丸盃・ゆり工房
錫丸盃・ゆり工房

錫のやわらかな肌は、冷酒もぬる燗もよく似合います。

錫丸盃・ゆり工房

塩入れや朝食の一人前のジャム入れなどにも素敵です!

房
錫丸盃・ゆり工房
 
  南蛮向付・川淵直樹  
  「凹みと口径の関係がよく出来ていて何でも心地よく入る鉢です。」「南蛮向付・川淵直樹」  
 
  錫丸盃・ゆり工房  
   
 
  銀捻りソルトスプーン・高谷信雄   銀捻りソルトスプーン・高谷信雄  
  純銀のスプーン「銀捻りソルトスプーン」を添えて塩入れに。贈り物にも最適です。  
 
  黒1尺×5寸雪才・デザート盆・奥田志郎  
  奥田志郎さんの「黒1尺×5寸雪才・デザート盆」に豆皿をいろいろのせて・・・。
タコは、蛇腹切りを施し、すっと口の中でかみ切れるように工夫しています。
 


錫の温もり・・・
錫器:錫角盃・ゆり工房《盃》
商品番号: 0130-0041
お気に入りに追加
お気に入りに追加
錫器・杯・盃・ぐい呑み・おちょこ
一点ずつ少しずつ違います。あらかじめご了承願います。
おおよそ5.5 × 4.5 × 高さ4.5cm

ショップへ相談