ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


#小寒

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 楕円皿・長皿・板皿・角皿
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 藤塚光男
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 中皿 > 中皿・藤塚光男

菊花文皿・藤塚光男|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

釉はぎ(釉薬が定着せず弾いた箇所)が見られます。

 

菊花文シリーズから楕円皿です。

楕円は、テーブルのセッティングや盛りつけがしやすい形です。
コーディネイトで、筒向付などの鉢は高さの変化をつけるのに対し、扁形のお皿は、面の変化をつけてくれる存在です。

菊花文シリーズは、洋食器のように、同一デザインでコーディネイトしたい食卓のために作られました。ディナーセットとして揃えることが可能です。
また、菊花文の「なます皿」から生まれたこともあり、他の和食器とあわせてもとてもいい相性です。

 
   
   
 
   
   
 
   
  鯛のソテー、茸のソース。  
 
   
   


和の洋食器・・・
菊花文楕円皿・中・藤塚光男《中皿・22.0cm》
商品番号: 0028-0037
お気に入りに追加
お気に入りに追加
菊花・染付・中皿
釉はぎ(釉薬が定着せず弾いた箇所)が見られます。
おおよそ22.0 × 14.0 × 高さ2.5cm



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(2件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2023年02月08日

大きさや深さは焼き魚、煮魚に丁度いいです。 このサイズは中々探し出せなかったですし、品もありながら普段気兼ねなく使えそうなので購入して良かったです。 ただ生地は思ったより青味が強かったです。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2018年07月01日

 日々の楕円皿

きっと盛り付けた際のバランスなどもちゃんと考えられて、其々の大きさやデザインが揃う菊花文シリーズ・・良いですね。 小と中を購入しましたが、こちらは、だし巻きや、焼き魚、おつまみの盛り合わせなどに丁度良いサイズです。 少し重さを感じますが、許容範囲です。縁の立ち上がりが浅めで、小と同様、日常のおかずをポンと盛っても、美味しそうに見えます。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談