ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


染付網目6.5寸深皿・阪東晃司・#小雪

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 小皿・取り皿・銘々皿
カテゴリトップ > 《素材》 > 信楽焼・伊賀焼
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 細川護光

信楽たたき皿・細川護光|和食器の愉しみ・工芸店ようび

細川護光さんからずっしりとした信楽焼の銘々皿です。

信楽たたき皿・細川護光
こんなだったり
信楽たたき皿・細川護光
こんなだったり

 

一点ずつ印象ががらりとかわります。

信楽たたき皿・細川護光
信楽たたき皿・細川護光
こんなだったり
信楽たたき皿・細川護光
こんなだったり。
後側も、ぼた餅があったり緋襷(ひだすき)があったり。
 
  呉須赤絵汲出・菊・土山敬司  
  菊寿堂さんの雪餅です。「呉須赤絵汲出・菊・土山敬司」  
信楽たたき皿

 大阪高麗橋 菊寿堂さんの雪餅を、細川護光氏の信楽の厚い重厚な皿に盛ってみました。竹フォークを乗せてみましたが、何故か長く立派な黒文字が一番合います。お茶と菓子、口福ですね。

工芸店ようび 店主 真木
 
  呉須赤絵汲出・菊・土山敬司  
  「呉須赤絵汲出・菊・土山敬司」と。  
細川護光さん
 新しい作家さんに出会うと胸がときめくのはいつものこと、長年ものを造る人たちを大切に思ってきた人間の果報だとうれしく思っています。 この度は夢叶って細川護光さんのものを御紹介することが出来ました。福森雅武さんのところで御修行なさり、いろいろのよきものに触れることの多い時をお過ごしになった方ならばこその不思議な品位を感じます。
 これからますます技術もセンスもお磨きになって、すてきな陶芸を私達に見せて下さるのを楽しみにしています。
工芸店ようび 店主 真木


品位の高い土物・・・
信楽焼:信楽たたき皿・細川護光《小皿・12.0cm》
商品番号: 0205-0013
お気に入りに追加
お気に入りに追加
信楽焼・小皿
一点ずつ、様々に表情が違います。予めご了承願います。
おおよそ直径12.0 × 高さ2.3cm
□あわせておすすめしたい器たち□
信楽焼
焼〆



ショップへ相談