ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 《模様・文様》 > 市松・格子・タイル
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 杉本太郎
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【湯呑】 > 湯呑・杉本太郎

白黄市松湯呑・杉本太郎|和食器の愉しみ・工芸店ようび

素朴で繊細・・・、そんな印象の杉本太郎さんから湯呑です。

白黄市松湯呑・杉本太郎
白黄市松湯呑・杉本太郎

 

こちらは市松模様です。釉薬のたれが見られますが、肌の縮れや赤みが温かみとあいまっておおらかな印象です。

 

白黄市松湯呑・杉本太郎
白黄市松湯呑・杉本太郎
 
  織部輪花急須・有松進  
  小と大  
 
  織部輪花急須・有松進  
   
 
  織部輪花急須・有松進  
   
 
  織部輪花急須・有松進  
   


ほっをたっぷり・・・
白黄市松湯呑・大・杉本太郎《湯呑・マイ湯呑》
商品番号: 0189-0163
お気に入りに追加
お気に入りに追加
湯呑・市松模様
登り窯の愉しさの一つは、窯の中の置き場所による様々な色の変化です。
釉薬のたれが見られますが、肌の縮れや赤みが温かみとあいまっておおらかな印象です。
おおよそ直径7.4 × 高さ10.0cm
□あわせておすすめしたい器たち□
茶托
杉本太郎



ショップへ相談