ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 中皿
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【鉢・向付・小付】 > 盛り鉢・中鉢
カテゴリトップ > 《素材》 > 焼締め・焼〆

南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび 南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
朝鮮式半地上の連房登り窯「蛇窯(へびがま)」で6昼夜かけて固く焼き上げる南蛮焼。火と土と辛抱が素敵な偶然を生み出します。料理のうつわについて「何も無いのに華がある。そういうのがよい。」とのこと。川淵直樹さんの世界を味わってみませんか。

川淵直樹さんについてはこちらをお読みくださいませ。→
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
深い赤みを呈した大きな浅鉢です。こちら一点のみとなります。

うつわは、盛りつける前にたっぷりと水に浸しておきます。うつわが艶やかになることと、うつわに臭いが移りません。
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
南蛮鉢・川淵直樹|和食器の愉しみ・工芸店ようび
 
  南蛮鉢・川淵直樹  
  アスパラガスのポーチドエッグ添え。なるべく太いアスパラで^^  


土もの悠揚たり・・・。
南蛮鉢・b4230・川淵直樹
商品番号: 0158-0152
お気に入りに追加
お気に入りに追加
南蛮焼・大鉢・大皿・浅鉢・焼き締め
こちら一点のみとなります。
おおよそ26.0 × 高5.8cm



ショップへ相談