ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


#大雪

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【鉢・向付・小付】 > 小鉢・向付・取り鉢・銘々鉢
カテゴリトップ > 《模様・文様》 > 楽器・扇・音楽・音符
カテゴリトップ > 《素材》 > 染付
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 正木春蔵

染付琵琶形向付・正木春蔵|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

 

 

正木春蔵さんから「型物」です。
以前、甲や枇杷の実など型物だけを作っていただいていた時期があります。その3年間でみごとに自分のものとされた正木春蔵さん。伸び伸びとした表情は、古の大らかな古染付を彷彿とさせます。

染付琵琶形向付・正木春蔵
染付琵琶形向付・正木春蔵

「型物」はお料理屋さん向けの難しいうつわと思われがちですが、季節をダイナミックに演出してくれます。

染付琵琶形向付・正木春蔵
染付琵琶形向付・正木春蔵
 
  漆器:芒に蝶々蒔絵糸目椀・尚古堂・竹田省  
  椀は秋らしく「蝶々蒔絵糸目椀・尚古堂・竹田省」を選びました。  
琵琶の向付

 昔(と申しましても40年ほど前)正木さんに3年位の間、染付のものを集中して作っていただいた時代がありました。この琵琶の向付は、古染付写しとして作っていただいたもので、特に店主の私が気に入っている秀作です。

 正木さんは魯山人が須田菁華さんで色絵を作らせていただかれていた頃、ずっと投宿しておられた宿「白銀屋」さんの御次男で、さまざまなよい器を見てお育ちになったこともあって、技術はご夫婦で須田菁華さんに修行に入られ、ようびのために次々とよいものを造っていただきました。残念ながら今年春に奥様は亡くなってしまわれましたが、お弟子さんの力を借りられながら、年ですからとおっしゃりつつ意欲的によいものを造ってただいています。

 椀は名代の尚古堂さんの作品に、京・竹田省さんの芒の蒔絵、蓋の裏に蝶、中には月があり、琵琶と相まって秋を感じさせてくれるのではと思います。

工芸店ようび 店主 真木
 
  染付琵琶形向付・正木春蔵  
   
 
  染付琵琶形向付・正木春蔵  
   


月見の宴を賑やかに・・・
九谷焼:染付琵琶形向付・正木春蔵《小鉢・19.4cm》
商品番号: 0031-0178
お気に入りに追加
お気に入りに追加
染付・型物・琵琶
おおよそ19.4 × 10.6 × 高さ4.0cm
□あわせておすすめしたい器たち□
型物・琵琶
正木春蔵



ショップへ相談