ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【盃・お猪口・ぐい呑み】 > ぐい呑・古川章蔵 > 漢字ぐい呑・古川章蔵
カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 古川章蔵
カテゴリトップ > 《模様・文様》 > 漢字・アルファベット・文字
カテゴリトップ > 《素材》 > 赤絵 > 赤絵・古川章蔵

赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵|和食器の愉しみ・工芸店ようび
 
  赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵  
  ざっくりとした土もののような白磁の盃を作っていただいていた古川章蔵さんから、良寛の漢詩のぐい呑みです。  
 
  雅造徳利・扁壷・福森雅武  
  「雅造徳利・扁壷・福森雅武」と。  
 
  赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵  
   
 
  赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵  
   
  赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵  
  形も字も、趣のある風景です。日本酒がお好きな人への贈り物にもおすすめです。  


半磁器の面白さ!
赤絵漢字ぐい呑・古川章蔵《盃》
商品番号: 0030-0523-1
お気に入りに追加
お気に入りに追加
半磁器・良寛・漢詩・ぐい呑み
おおよそ直径6.0 × 高さ5.5cm
□あわせておすすめしたい器たち□
形の美しさ
お蕎麦の道具
古川章蔵



ショップへ相談