ヘルプ / 不適切な商品を報告
お鍋の日の取り鉢でご好評をいただいている工芸店ようびの定番「染付捻文玉割」。こちらは、その飯碗です。
玉割は、捻文(ねじもん)がはっきりしていますが、こちらは白のご飯が似合うように柔らかな表情になっています。
nonnonmiyaさん 60代/女性
投稿日:2019年04月09日
地色が淡いグレーなので、間近で見るとボンヤリと感じるのですが、テーブルの上で照明があたると染め付けの捻文の濃淡がハッキリとしてきます。内側から外側まで模様が繋がっていて…楽しい飯碗です。 指が透けて見える割には縁が少し厚めで、しっかりとしています。 口径が13センチと記載されていたので大きめかなと思いましたが、以前購入した阪東さんの麦藁の染め付けの飯碗とホボ同じサイズでした。捻模様って大きく... …続きを読む
実用品・普段使い 自分用 はじめて
~phobiaさん 30代/男性
投稿日:2015年08月16日
夫婦2人分購入しました。大きさの割に軽く、爽やかな色合いが気に入っています。
実用品・普段使い 自分用 リピート