ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


漆器・糸目百花椀・尚古堂・五客一組・#寒露

カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 《素材》 > 掛け分け・朝鮮唐津・斑釉
カテゴリトップ > 《素材》 > 唐津焼・絵唐津 > 朝鮮唐津・斑唐津・中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 中皿 > 中皿・中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【お皿】 > 楕円皿・長皿・板皿・角皿

朝鮮唐津結文向付・中村恵子|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

 

 

中村恵子さんから朝鮮唐津の向付です。

朝鮮唐津結文向付・中村恵子
朝鮮唐津結文向付・中村恵子
   

「結び文」をモチーフにした向付です。
「結び文」は折りたたんで結んだ「文(手紙)」のこと。平安貴族の恋文も「結び文」です。

朝鮮唐津結文向付・中村恵子
     

「一井戸、二楽、三唐津」と呼ばれ侘茶碗とし愛好されていた古くからの唐津焼のイメージ通り、中村恵子さんの唐津焼は、土味、素朴な絵、形が生き生きと表現されています。

朝鮮唐津結文向付・中村恵子
 
  朝鮮唐津結文向付・中村恵子  
   
 
  朝鮮唐津結文向付・中村恵子|和食器の愉しみ・工芸店ようび  
 
食卓に変化

 鱧は関西人が一番好む食べ物ですが、よいものはなかなか手に入りにくくなってきています。「東京の方にも人気が出て来たので」とおっしゃるむきもありますが、庶民の口に入るまでには骨切りという工程を踏まねばなりませんので、仲々にむずかしいものです。

 鱧は何にしても美味しいものですが、あっさりと湯に通して牡丹のようになったものを梅酢醤油でいただくのは絶品です。朝鮮唐津の向付は、古い物でこの様な形のものがありますが、この度は中村恵子さんが作ってくださった初めての形です。焼き物に、天ぷらに、お刺身にと食卓に変化を与えてたのしめるものです。

 小さな梅酢醤油をつける器は加藤静允先生の写しで、阪東さんにお願いしてとても可愛らしく出来ましたので入れないで見ていただきました。

 入角の筒は幾田さんの白で、薄く出来ていますので量もかなり入ります。れんこんと焼きしいたけ、枝豆の胡麻酢あえです。

 黒尺3足付丸盆(奥田志郎)はゆったりとした大きさで、お客様用にもお普段使いにも重宝なものです。箸置はリングで吹墨の文様の出来の良いもの。盃は辻村塊さんで、高台が小さくてとてもよい形をしています。飲み口は抜群です。冷酒入れはゆり工房さん作、よく出来ていてほとんど口モレはありません。

工芸店ようび 店主 真木
 
  朝鮮唐津結文向付・中村恵子  
   
 
  朝鮮唐津結文向付・中村恵子  
   
 
  朝鮮唐津結文向付・中村恵子  
   


あくまでも唐津・・・
唐津焼:朝鮮唐津結文向付・中村恵子《中皿・22.4 cm》
商品番号: 0020-0267
お気に入りに追加
お気に入りに追加
唐津焼・向付・朝鮮唐津・むすびふみ・結び文
おおよそ22.4 × 14.5 × 高さ3.0cm
□あわせておすすめしたい器たち□
食卓に変化
中村恵子



ショップへ相談