ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


“#穀雨”

カテゴリトップ > 《作家・窯元・工房》 > 陶磁器作家 > 中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 《素材》 > 唐津焼・絵唐津 > 絵唐津・有光武元・中村恵子(唐津焼) > 絵唐津・中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 器の種類で分けました > 【鉢・向付・小付】 > 盛り鉢・中鉢 > 中鉢・中村恵子(唐津焼)
カテゴリトップ > 《模様・文様》 > 花・草文・野菜 > 沢瀉・おもだか

絵唐津菓子鉢・中村恵子|和食器の愉しみ・工芸店ようび

 

 

 

「一井戸、二楽、三唐津」と呼ばれ侘茶碗とし愛好されていた古くからの唐津焼のイメージ通り、中村恵子さんの唐津焼は、土味、素朴な絵、形が生き生きと表現されています。

絵唐津菓子鉢・中村恵子

釉薬のかかり方もあわさり、茶色から灰色、そして、釉薬の青味が強いものまで、登り窯ならではのいろいろがお愉しみいただけます。

絵唐津菓子鉢・中村恵子
絵唐津菓子鉢・中村恵子

縁の大きな小さめの鉢です。

菓子鉢とありますが、お惣菜をたっぷり、いろいろにお使いください。

絵唐津菓子鉢・中村恵子
  窯出しごとに表情はさまざまです。買い物かごの背景が白の写真をご参照ください。  
  唐津焼・絵唐津菓子鉢・中村恵子  
   
  窯出しごとに表情はさまざまです。買い物かごの背景が白の写真をご参照ください。  
  唐津焼・絵唐津菓子鉢・中村恵子  
   
  「菓子鉢」は盛鉢におすすめです。中村恵子さんのいろいろな「菓子鉢」です。  
  唐津焼・絵唐津菓子鉢・中村恵子  
  南瓜の炊いたん。  
   
  唐津焼・絵唐津菓子鉢・中村恵子  
   


あくまでも唐津!
唐津焼:絵唐津菓子鉢・中村恵子《中鉢・17.0cm》
商品番号: 0020-0224
お気に入りに追加
お気に入りに追加
唐津焼・中鉢・絵唐津・沢瀉(おもだか)
登り窯の愉しさの一つは、窯の中の置き場所による様々な色の変化です。
釉薬のかかり方もあわさり、赤味を帯びた色から深い灰色まで様々です!
おおよそ直径17.0 × 高さ6.0cm
□あわせておすすめしたい器たち□
四季を盛る鉢 - 盛り鉢・盛り皿
中村恵子



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(2件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

tamagoさん 60代/女性

評価5.00

投稿日:2022年01月15日

 イメージ通り素敵でした

使いやすいサイズだと思います。 もりばえするのは言うまでもありません。 

nonnonmiyaさん 60代/女性

評価5.00

投稿日:2018年09月04日

沢瀉なのでしょうか? なんとも唐津らしい見ていても楽しい絵柄です。 菓子鉢とありますが、確かに1人分のお惣菜をたっぷり盛るのに丁度良い大きさです。 これから南瓜とかサツマイモとか似合いそうです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談