ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
<プライベート・プリザーブ を使用>
ワインの風味やアルコールが、ボトル内の空気に飛散してしまいます。
また、空気中の酸素により、ワインが酸化し、風味が落ちてしまいます。
空気より重いガスなので、ワインと空気の間に貯まります。 これが見えないフタとなり、空気とワインを遮断。 空気に触れないから、ワインも酸化せず、ボトル内の空気中に風味が逃げることもありません。
1本のワインを開け、グラスに1杯注ぐたびにシューっ。 数時間後の最後の1杯も、 酸化することなく抜栓したての味わいを楽しめます。
前述の、樽に入ったワインや焼酎、日本酒、 オリーブオイルなどの食用油や、酢・しょうゆなどの調味料、 ハードリカーにも使えます。 どんな形のものでも対応できるので、 1本であれこれ保存できます。
★世界のトップワイナリーで使用されています シャトー・ムートンロートシルト、オーパスワン、ベリンジャー、ロバート・モンダヴィ等の トップワイナリーで使用されています。 ★欧米の有名ホテル・レストランでも多数使用されています ザ・トーマス・キュービット(ロンドン)、マリオット・ホテルズ等の一流ホテル・レストランで使用されています。 ★イギリス★ 『家庭でワインを保存する最良の方法はプライベートプリザーブと呼ばれる道具を使用することである。 出す料理に合わせて10種類程のワインを1杯〜2杯のみでも提供することができるようになり、ワインを 無駄にすることがなくなった』 byオリー・スミス(BBCサタデーキッチンの司会者でワインエキスパート) 『プライベートプリザーブはグラスワインの保存と提供に大いなる改善をもたらした素晴らしい製品である。 ひと月に150〜200ポンド(約¥19000〜¥25000)を無駄にせずによくなった。 それにもまして素晴らしいの はお客様へ提供するワインを従来より全く良い状態で保管できることである。 』 byライアン・モーゼス(ロンドンのトーマス・キュービット・レストラン ソムリエ) ★フランス★ 『抜栓したワインを保存するのに理想的である。ワインが台無しになるという理由で、ボトル1本を飲みほす 必要がなくなった。 』 byラ・レヴュー・デュ・ヴァン・ドゥ・フランス(フランスの最も人気のワイン雑誌) ★アメリカ★ 『私がテストした中でプライベートプリザーブが最良のワイン保存方法である。 ボトルに半分残った カベルネが、6ヵ月後でも抜栓した際と同じように味わえる 』byダン・バーガー (ロサンゼルスタイムズ) 『市場に出回っている家庭用のワイン保存製品の中で、プライベートプリザーブは最も有能で実用的であり、 簡単に使用でき、経済的という点で抜きん出ている。』 byジェリー・ミード (ワインコラムニスト)
※こちらの商品は送料無料対象外です。
購入者さん
投稿日:2015年01月26日
迅速な対応
ありがとうございますウイスキー用に購入しました。まだ効果が得られるほど日にちが経っていませんが、今後楽しみです。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
詳細を選択
項目を選択