ファン付きウェアとは
効果1 ★ 夏でも常に涼しく快適
効果2 ★ 熱中症対策にピッタリ
効果3 ★ 発汗を抑えニオイ対策、あせも対策に
効果4 ★ エアコンいらずで省エネ、コスト削減にも
効果5 ★ 暑さによる体力の消耗を抑え、作業効率アップ
効果6 ★ 暑さによる集中力の低下を抑え、安全性アップ
効果7 ★ 電力消費が抑えられ、地球にやさしい
キンショウでは必須アイテムをセットにした商品を各種ご用意しております
▼ こちらの動画で詳しく説明しています ▼
年々利用者が増えているファン付きウェア そんなファン付きウェアにもデメリットはある?
価格が高い
ファン付きウェアはバッテリーが必要になりますが、それら付属品は決して安いとはいえません。
バッテリーは電化製品。
衣服を購入するのと同じ感覚で個人購入しようとすると、値段に戸惑ってしまう方が多いようです。
風船みたいに膨らむのが気になる・・・
そのシルエットが太っているみたいで気になる、という気持ち、わかります。
ファン付きウェアは内部に風を吹き入れるため、どうしても膨らんでしまいます。
また、風の通り道として肌とファン付きウェアの隙間、つまりある程度の膨らみは必要不可欠なのです。
とはいえ、膨らみは好みの問題だけではありません。
膨らみすぎていると、機械など周囲の物に引っ掛けたり、狭いところを通る際に破けたりといったことも考えられます。
そのため、ファン付きウェアの開発チームにとっても、膨らみの軽減は大きな課題として取り組まれています。
ファン付きウェアなしでは過ごせなくなった!
一度ファン付きウェアを着用すると、その快適さがクセになってしまい、ファン付きウェアなしでの作業なんて考えられない!
・・・というお客様は少なくないよう。
夏なのに痩せない・・・
毎年夏バテして痩せていたのに、ファン付きウェアを着るようになって痩せなくなったという方も。
夏バテしないのは良いことですが、食欲が落ちないことによる食べすぎ、飲みすぎにはご注意を・・・