
団認証企業コード103024
木のおもちゃウッドワーロックは、
お客様が安心にご利用いただけるための適切な取引を行っている優良な事業者として同財団法人のオンラインマークを取得しています。
|  |
 |
 |
どんなゲームなの? |
順番にカードをめくっていき、なるべく長い蛇を作ることが目的のドミノゲームです。
幼稚園や保育園といった施設はもちろんのこと、一般のご家庭でも幅広く遊ばれている、人気の定番カードゲームです。 |
 |
|
 |
 |
ゲームの準備とスタート |
カードには6種類に色分けされた胴体(黄?緑・緑?青・青?紫・紫?赤・赤?橙・橙?黄:写真左)部分と、へびの頭、しっぽの3種類のカードがあります。
すべてのカード混ぜてよくきり、裏向けにして(幾つかの山にしても適当にばら撒いてもOKです)、そのうちの1枚を表向きにしたらスタートです。
 |
ゲームの進行と勝敗 |
一番年下の人から時計回りに順番がきますので、自分の手番になったら1枚選んで表向きにし、出ているカードと同じ色ならへびの絵柄に繋ぎ(斜めにつないでもOK)、カードと同じ色でなければ表にしたまま場に置き、合う色が出てきた時につなげます。
そして、全てのカードをめくり終わった時点で、沢山のカードを集めた人の勝ちとなります。
|
|
 |
どうやったらカードが貰えるの? |
自分の引いたカードで、1匹のへびを完成できた人はその蛇を貰うことができます。特別ルールとして虹色の頭としっぽはどの色の胴体にでもつなぐことができますよ。ただし、頭と尻尾のみは蛇とみなさいため無効となります(右写真:通称ツチノコと呼ばれるパターン)。
小さな子どもでも色さえ分かればでき、実力に関係なく運だけで勝負が決まります。ルールも単純で、カードがつながるかどうか教えてあげても良いでしょう。虹色のへびが出ると、どんでん返しもありエキサイティングです。 |
 |
|

|
|
|  |