
団認証企業コード103024
木のおもちゃウッドワーロックは、
お客様が安心にご利用いただけるための適切な取引を行っている優良な事業者として同財団法人のオンラインマークを取得しています。
|  |
 |
 |
 |
乳児でもつかみやすい形状 |
世界一つかみやすいボール、キッズ・ツー(KidsII)のオーボールは、ちょっと変わった形。全体が大きな網目状になっているので、赤ちゃん(乳児)でも簡単に掴むことができるのが特徴です。乳児は手足が自由に動かせるようになると、何でも掴み、振ったり舐めたりしながら形状や感覚を確かめます。
網目の形状は乳児の指でもつかみやすく、また軽いため、掴んだものを振り回したり舐めたりする乳児期には最適でしょう。
 |
グニャりな触感 |
オーボールは柔らかなポリウレタンでできているためとても軽く、ぎゅっと押すと、グニャグニャとなります。手を離すと、すぐに元の形状に戻る弾力がありますので、乳児にも安心して遊ばせることができます。あらゆるものを口にもっていき、確かめようとする時期の赤ちゃんにも安心です。 |
|
 |
乳児からお年寄りまで遊べる |
乳児期にガブッとかんだり、にぎにぎしたり、転がしてハイハイを促したり、投げるきっかけ作りにするだけでなく、壁や床にぶつけてもちゃんと弾む(音は静か)ので、サッカーやバレーボールのような球遊びをする4〜5歳児、握力が弱くなったお年寄りのリハビリなどにも利用されています。強く投げてもスピードが出にくく、やわらかいので、あたっても痛くないのも良いところですね。
 |
手軽に持ち運んでください |
汚れもすぐに落とせるので、お砂場や砂場、海にプールに外遊び…シチュエーションを選びませんので、色々と活躍します(水には沈みます)。通常の形状の他、ラトルタイプや2013年夏には、ラグビータイプなど色々な形状の仲間が増える予定です。
オーボールの特徴である網目の形状は、切れ(裂け)やすくもありますので、刃物や歯で傷つけないように遊んでくださいね! |
 |
|
 |
■ご注意くださいませ
2013年春より輸入元が変更になり、オリジナル(オーボール)という11cmのタイプが廃盤となりました。そのため、いままでオーボールミニと呼ばれていた10cmサイズのものが、オーボールという商品名になりましたので、現在のオーボールは、旧オーボールとサイズが違います。ご購入の際はご注意くださいませ。 |
|
|
 |
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|  |