ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


CATEGORY

お問い合せ先

株式会社WOODPRO(ウッドプロ)
〒738-0202
広島県廿日市市峠245-33 佐伯工業団地内

電話受付
平日(土日祝日・店休日除く)
営業時間:9時〜12時/13時〜17時

TEL:0829-74-3714
FAX:0829-74-3658
E-mail:woodpro@do2.enjoy.ne.jp

価格21,560円~
価格5,170円~
価格2,030円~
価格6,820円~
価格5,170円
価格8,162円
価格8,613円
価格10,109円
価格29,865円~
価格2,574円~

【商品の配送・送料について】
【小型商品】については、1回のご注文金額の合計が税込3,980円以上の場合 送料無料 となります(沖縄/離島/一部地域、また一部商品を除く)。 >>送料について
1回のご注文の中に、「お届けの目安日」が異なる商品がある場合でも、分割発送は行わず、商品が全て揃ってからの出荷となります。納期の異なる複数商品で、お急ぎの物がある場合は、別々にご注文頂きますようお願いいたします。
※お届けの目安はあくまでも目安ですので、それまでのお届けを保証するものではありません。


woodpro coupon

WOODPROの木製品はすべて広島県の工場で生産しています。トップページはこちら

カテゴリトップ > DIY用資材・板材 > OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板 > 厚み35mm

OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板
OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。その過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。
フリー板は1枚からご購入可能で、表面は古材の味わいを残しつつ、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日にDIYにご利用可能。角の面取りもしていあるので、見た目も優しくお子様にも安心です。一枚板から複数枚をつないだ幅つなぎ(幅はぎ)材まで、厚みも幅も長さもサイズバリエーションが豊富。用途やご予算に合わせてお選び頂けます。
ジブン好みの住まいにDIYするのが、きっと楽しくなる素材です。
OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板
OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板
>>塗装について詳しくはコチラをご確認下さい         >>無料の色見本のご請求はコチラから


OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板


表面を滑らかにサンディングして下地処理をした状態でお届け 長さもオーダーカットが可能なので、すぐにDIYにご利用頂けます
足場板 古材 サンディング仕上げ 長さ700mm カット 無料 面取り済
OLD ASHIBA フリー板 手磨き仕上げ(なめらかタイプ)
厚35mm×幅200/210mm×長さ610〜700mm
〈受注生産〉
商品番号: 13shelf200x700
お気に入りに追加
お気に入りに追加
その他のサイズ・商品の詳細はコチラ



足場板 古材 板材 木材 カット オーダー アンティーク ヴィンテージ DIY リフォーム

商品説明
OLD ASHIBA(足場板古材)フリー板は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。
1枚からご購入可能で、表面は古材の味わいを残しつつ、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日にDIYにご利用可。角の面取りもしていあるので、見た目も優しくお子様にも安心です。
サイズオーダー可能ですので、用途やご予算に合わせてお選び頂けます。
素材・生産
OLD ASHIBA(足場板古材)
※実際に建築現場で使用された無垢の杉足場板です。
本社広島県廿日市市の工場で一つ一つ手作業で選別→水洗い→天日乾燥→研磨→製作→出荷を行っています。
>>OLD ASHIBA商品ご購入前に必ずお読みください
SPEC
○厚み35mm(実寸は32〜34mm程度)
○幅200/210mm
※4面古材になります
>>詳しくはコチラ
「板幅について」
「200mm」「210mm」については、どちらかをご指定頂く事が可能です。
ご希望がある場合は、メモ・備考欄にてご記入下さい。
ただし、幅210mmをご希望の場合は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。
○長さ50〜3000mm
対応可能長さ
61cm〜70cmまで1センチ単位
61cm 62cm 63cm 64cm 65cm 66cm 67cm 68cm 69cm 70cm
61センチ 62センチ 63センチ 64センチ 65センチ 66センチ 67センチ 68センチ 69センチ 70センチ

610mm〜700mmまで10ミリ単位
610mm 620mm 630mm 640mm 650mm 660mm 670mm 680mm 690mm 700mm
610ミリ 620ミリ 630ミリ 640ミリ 650ミリ 660ミリ 670ミリ 680ミリ 690ミリ 700ミリ
重量
>>重量の目安一覧はコチラ
>>足場板の耐荷重目安はコチラ
色・塗装
無塗装
塗装仕上げ7色
>>塗装については、こちらをご確認下さい
その他のサイズ
>>その他のサイズ価格一覧はコチラ
○オリジナル(幅をカットしていない足場板そのままの状態)
厚み35mm
幅200/210mm or 240mm
長さ50〜3000mm

○幅落とし材(幅をカットした状態)
厚み35mm(実寸は32〜34mm程度)
幅35/50/65/90/115mm(カット面は味わいの無い内部が露出します)
長さ50〜1800mm

○厚みハーフ(足場板を厚み方向に半分に裂いた状態)
厚み15mm(反った板を裂くので、厚みは不均一)
幅35/90/115/200/240mm
長さ50〜1500mm

○幅つなぎ材(複数の板を繋いで幅の広い天板/棚板にした状態)
厚み35mm
幅295/350/400/460/590/700/770/900mm
長さ310〜2100mm
関連商品
>>より個性的な足場板古材:荒材(あらざい)
>>DIY素材(国産杉/新材)
>>OLD ASHIBA水性ステイン塗料
>>BRIWAX(ブライワックス)
>>ターナーアンティークワックス
>>補強などにアングル&プレート
>>黒皮鉄のハンガーバー
>>アイアン棚受け金具
>>アイアン三脚ソーホース
>>アイアンテーブル脚
>>アイアン脚独立4本タイプ
>>オーダーシェルフ
>>DIYキットテレビボード(Kモデル)
注意事項
●フリー板はエンドユーザー様向けの小口対応商品ですので、大量注文の場合は、長い納期を頂いたり、注文をお受けできない場合がございます。
●幅200/210mmは製材時の寸法ですので、利用過程の乾燥・収縮・摩耗などの影響で
幅200mm→195〜197mm程度
幅210mm→205〜207mm程度
に縮んでおります。
●幅200/210mmのフリー板は、新品の足場板の製材時に混在するため、特別に区別しておりません。
ただし、一度のご注文の中で複数枚の幅200/210mmをご注文頂いた場合は、どちらかに揃えて出荷いたします。
●足場板古材は使われてきた環境も様々ですので、見た目にかなり個体差があります。
見た目のご要望については、個人の感覚にかなり左右されるため、基本的にお受けできません。
お客様使用例
>>お客様使用例一覧はコチラ









この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(13件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.69

ミート9222さん 40代/男性

評価5.00

投稿日:2022年10月20日

 オシャレ

テーブルや棚に使用するとオシャレに仕上がります。仕上げもしてくれているのでありがたいです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 仕事関係へ 購入回数 リピート 

ryon0144さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2018年09月25日

 めちゃめちゃいいです

よく考えずに買ってしまい、厚過ぎた?重過ぎた?と焦りましたが、下地を探して、しっかりめの棚受けでがっちり着きました。重厚感、味、たまりません。洗面所のタオル置きです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

domino2109さん 30代/男性

評価2.00

投稿日:2016年03月26日

 ベンチ用に

2度目の購入です。 ベンチの板用に購入しました。 やっぱり雰囲気はすごくいいです。 1点、打痕や、節などはしょうがないですが、 ササクレがあったのは残念でした。。。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 




ショップへ相談