営業日カレンダー | 2022年5月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 2022年6月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
|  |

★世界で最も愛されるシャンパンの1つ!シャンパンといえばモエ・エ・シャンドン!
シャンパーニュ地方のエペルネに本拠地を構えるモエ・エ・シャンドン社は、
徹底した管理体制のもと、上品で誰もが認めるシャンパンを造り続けています。
いつ飲んでもバランスがとれていて、酸味がほどよく、安定した味わいがとても魅力的です。
シャンパンメーカーもたくさんありますがモエ・エ・シャンドンは
その中でも、非常に優秀な、そしてシャンパンの模範となる味わいではないかと思います。
「ブリュット・アンペリアル」はモエ・エ・シャンドン社の基本スタイル。
3種類の葡萄が完璧に調和し、バランスがとれたエレガントな味わい。
グラスに注ぐと緑がかった淡い黄色。新鮮なフルーツと花のやわらかな香りが楽しめます。
口に含むとしなやかな口あたりで、後味はどこまでも新鮮で長く余韻が残ります。
お料理との組み合わせ
白身魚、豚肉、仔羊、鶏、脂身の多いもの
シャウールス、クーロミエ、ブリ・ド・ムランなどのチーズ、生姜やチャービル、パセリ、レモングラスなどのハーブ
林檎、洋ナシ、桃などのフルーツ、マッシュルームなどのキノコ
…などに合わせて。
種類 シャンパン
生産地 フランス/シャンパーニュ
格付 AOCシャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
味わい 辛口
容量 750ml
※この商品は正規輸入品です。
|
![<BOX入り>モエ・エ・シャンドンモエ・アンペリアル・ブリュット[N/V]750ml](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item5/2098-17.jpg?downsize=200:*)
|  |
★世界で最も愛されるシャンパンの1つ!
シャンパンといえばモエ・エ・シャンドン!
<BOXなし> モエ・エ・シャンドン アンペリアル・ブリュット シャンパーニュ [N/V] 750ml 【あす楽対応_関東】 シャンパン
|
|
|

★素敵なピンク色のラベル!贅沢な味わいのモエ・ロゼ!
厳選されたピノ・ノワールのフルーティーで野いちごのような香りが
強く出ている特徴のあるシャンパンとなりました。
赤褐色がかったあたたかみのあるピンク色。
味わいは力強くまろやかです。
新鮮でいきいきとした果実味がはっきりと出ていて、喉ごしはやわらかです。
=お料理=
脂身が多く味の強い魚介類、羊・牛・鶏などの肉類
ゴートチーズ、モッツアレラ、マスカルポーネなどのチーズ、
サクランボ、ザクロ、スイカ、プラム、ベリー系フルーツ
トマトとモッツアレラチーズのサンド、
ビーフとカルパッチョのオリーブオイルトマト添え
野菜のラザニア
などの食材や料理によく合います。
種類 ロゼ・シャンパン
生産地 フランス/シャンパーニュ
格付 AOC シャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
容量 750ml
※この商品はモエ・エ・ヘネシー・ディアジオ社の正規輸入品です。
|
![モエ・エ・シャンドンブリュット・アンペリアルロゼ[N/V]【BOXなし】](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item2/2777-zz_n.jpg?downsize=200:*)
|  |
<BOXなし> ★ロゼ★ モエ・エ・シャンドン ブリュット・アンペリアル ロゼ [N/V] 【あす楽対応_関東】
|
|
|
ローラン・ペリエは、フランス国内で非常に人気が高く、繊細さと優美さがあり、 パリジェンヌが好んで飲む理由もわかる気がします。
ヒロ隊員も数多くのシャンパンを飲む中で、ローラン・ペリエは、少しだけ特別なシャンパンです。
NVの中で繊細さや上品さを兼ね備えたシャンパンはやはりローラン・ペリエかな?と思います。
モエ・エ・シャンドンやヴーヴ・クリコといったメジャークラスのシャンパンも 美味しいのですが、ローラン・ペリエを飲むと、どこか心が和んで、 とても幸せな気分になってしまいます。 また、和食などの繊細な料理には、特にローラン・ペリエが合うような気がしてなりません。
ローラン・ペリエのロゼもまた、落ち着いた味わいで、淡いピンク色の泡立ちを眺め、 優美なボトルと相まって贅沢な気持ちになってしまいます。
ローラン・ペリエのシャンパンは最低でも3年という月日をボトルで過ごさせるため、 上品に仕上がるのかもしれませんね。
和食との相性は抜群だと思います。
そーめんとローラン・ペリエなんて美味しそう〜!
ちょっと茗荷と生姜を加え食べたいですね。
そーめん以上にシャンパンを冷やして飲むと最高だと思います!
是非、一度お試し下さいませ。
=味わい=
輝きのある印象深いイエローゴールドの色合い。
凝縮感、芳醇さがまず感じられます。
細かく糸を引くような泡立ち、柑橘類と白い花の香りが程よく絡み合う
デリケートでフレッシュな香り。
ドライフルーツ、炒ったアーモンド、へーゼルナッツ、パングリエをイメージさせる香りが続きます。
年数の経過と共に、蜂蜜を思わせる深い香りとなります。
バランスに良くかつ芳醇な味わい。
口に含むとリッチさが、そして円熟感が口に広がります。
= お料理 =
アペリティフに最適です。
また、クラムチャウダーのような魚介類を使った料理、鶏肉を使った料理など、
合わせるものを選ばない万能性を持ち合わせています。
最適のサービス温度は、8℃〜10℃。そして、フルートグラスではなく
チューリップ型のグラスでこの飲むと、よりフルティーなアロマ、そしてフレッシュさ、そして快活さが感じられます。
<テクニカルデータ>
ローラン・ペリエ ブリュット・LPは、メゾンのスタイルである
「フレッシュさ」「エレガントさ」「バランスの良さ」を表すメゾンの顔というべきシャンパンです。
厳選されたシャルドネを高い割合で、それを匠の技ともいうべきアッサンブラージュにより、
驚くべき軽やかなフレッシュなシャンパンとなります。
ノンヴィンテージ シャンパンには法的には18ヶ月の熟成で良い事になっています。
ローラン・ペリエは、この味わい、スタイルを作り出すために、750mlボトルで最低3年間、
マグナムボトルに関しては、4,5年の熟成を経なければ出荷しません。
55以上の平均クリュ率94%の格付け畑のぶどうを厳選して使用。
ブリュットL・Pのスタイル、品質を保つために、必要に応じて20%まで、リザーブ・ワインを使用。
種類 シャンパン
格付 A.O.C. シャンパーニュ
生産地 フランス/シャンパーニュ地方
品種 シャルドネ…約50%、ピノ・ノワール…約35%、ピノ・ムニエ…約15%
味わい 辛口
容量 750ml
※この商品は並行輸入品です。
|
![ローラン・ペリエブリュット[N/V]](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item6/3226-19.jpg?downsize=200:*)
|  |
★繊細さが美しくフランス国内で人気のシャンパン!
<BOXなし> ローラン・ペリエ ブリュット [N/V] 【あす楽対応_関東】
|
|
|

★マリリン・モンローも愛した華やかなシャンパン!
★IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2007 シルバーメダル
★IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2008 ゴールドメダル
★JWC(ジャパン・ワイン・チャレンジ)2008 シルバーメダル
1785年フロレンス・ルイ・エドシックによる創業以来、エレガントで贅沢なシャンパンを造り続けるパイパー社。
近年ワインスペクテーター誌やインターナショナル・ワイン・チャレンジ(ロンドン)においても高い評価を得ており、
その品質の高さが注目されています。
フランスをはじめ、多くの王室や皇室の御用達シャンパンとして名を馳せ、
マリー・アントワネットに特製シャンパンを献上。
マリリン・モンローは「毎晩1滴の香水を纏って眠り、毎朝1杯のパイパー・エドシックとともに目覚める」と
パイパーを愛飲したとか。
今日では例年、カンヌ国際映画祭公式シャンパンに採用されるなど、華やかなシーンによく似合うシャンパンです。
=味わい=
淡いゴールドの輝き、豊かな泡立ち。春の花々のような爽やかさとフレッシュ感。
りんごや洋梨、シトラスなどの夏の果実のフルーティーさ、トースティな暖かさへと続きます。
いきいきとしたフレッシュ感、熟成感ある味わい、軽やかで優しくリッチな味わいです。
種類 シャンパーニュ
生産地 フランス/シャンパーニュ地方
品種 ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
味わい 辛口
容量 750ml
※この商品は並行輸入品です。
|
![パイパー・エドシックブリュット[N/V]](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item6/4076-zz.jpg?downsize=200:*)
|  |
★マリリン・モンローも愛した華やかなシャンパン!
<BOXなし> パイパー・エドシック ブリュット [N/V] 【あす楽対応_関東】
|
|
|
★桃を思わせるアロマの、贅沢シャンパン!
モエ・エ・シャンドン社が造るやや甘口タイプのシャンパンです!
「ネクター」という響きから、とても甘いようなイメージがしますが、
ブリュットよりもほんのり甘口といった感じで、 アスティのように甘くはありません。
厚みのある飲み口なので、シャンパンには珍しいんですが、
氷を入れたロンググラスに注いで、ライムピールを浮かべたような、 カクテルタイプのオシャレな飲み方がお薦めです。
フルーティーに立ち上がる甘味と泡と共に爽やかさを演出する酸味が一体となり、
グラスの中で「ネクター」という表現の通り、桃を思わせるアロマのニュアンスがあります。
甘味と酸味が1つになり、濃縮された味わいとなっています。とにかく贅沢な味わいです。
金色をおびたイエロー、寛大で濃厚なトロピカルフルーツ(パイナップル、マンゴー)と、
砂糖がけドライフルーツ(実ラベルプラムとアプリコット)の香りに、
穀類(モルト)と甘いスパイス(シナモン、バニラ)のニュアンスが香り。
濃厚でありエレガント、非常にクリーミーな中にグレープフルーツの
はじけるフレッシュさの混ぜ合わさった、滋味に富む味わいです。
=お料理=
フォアグラ、ブルーチーズ、クリームソースの魚・肉・鶏肉料理、ピーチ、トロピカルフルーツ、ドライフルーツ、
砂糖漬けのフルーツ、ナッツやスパイス、甘く香辛料の効いた料理に。
種類 シャンパン
生産地 フランス/シャンパーニュ
格付 AOC シャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール40〜50%、シャルドネ30〜40%、ピノ・ムニエ10〜20%
味わい やや甘口
容量 750ml
※並行輸入品です。
|
![モエ・エ・シャンドンネクター・アンペリアル[N/V]](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item2/2908-zz.jpg?downsize=200:*)
|  |
★クリスマスの定番!
桃を思わせるアロマの、贅沢シャンパン!
<BOXなし> ★ネクター★ モエ・エ・シャンドン ネクター・アンペリアル [N/V] 【あす楽対応_関東】
|
|
|
『スーヴェラン』とは、フランス語で「至高の」「最高の」という意味。
アンリオのスタイルである「優雅さ」「ワインとしての美味しさ」を
忠実に表現する1本です。
グランクリュ、プルミエクリュのブドウをふんだんに使用する為、
ノン・ヴィンテージクラスとしては特筆すべき奥行きと骨格を備えます。
白い花やブリオッシュ等を思わせる品の良い香りに、しっかりしたミネラルに
支えられた、美しくクリーミーな風味が特徴。
アペリティフとして、またシーフードサラダやキャビア等ともよく合います。
<メゾン・アンリオについて>
1808年創業のシャンパーニュ・メゾン・アンリオは、創業家であるアンリオ家が
今も尚、家族経営を行う老舗中の老舗。
生産量は年間約150万本と小規模ながら、その品質は世界的に著名な評論家や
専門誌から賞賛され、極めて高く評価されています。
創業以来、シャルドネに重きを置いたエレガントなスタイルのシャンパーニュ造りを
続けており、その伝統は、ブシャール・ペール・エ・フィスやウィリアム・フェーブルを
復興させた先代のジョセフ・アンリオらを経て、アンリオ家12代目、現当主の
スタニスラス・アンリオへと脈々と受け継がれています。
種類 シャンパーニュ
生産地 フランス/シャンパーニュ
品種 シャルドネ/ピノノワール
味わい 辛口
容量 750ml
並行輸入品
|

|  |
<BOXなし> アンリオ ブリュット・スーヴェラン
|
|
|
★元祖辛口シャンパンといえば、ロイヤルブルーのポメリー!
40の選び抜かれたクリュ(畑)のシャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエをブレンドしてつくられます。
フレッシュで生き生きとしたしなやかな味わいが特徴です。
スッキリ爽やかな味わいですが、余韻にかけてしっかりした果実味が感じられます。
この味わいってシャンパンにしかないんですよね。
種類 シャンパン
生産地 フランス/シャンパーニュ
格付 AOCシャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ
味わい 辛口
容量 750ml
※この商品は並行輸入品です。
|
![ポメリーブリュットロワイヤル[N/V]750ml](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item5/1323-zzn.jpg?downsize=200:*)
|  |
★元祖辛口シャンパンといえば、ロイヤルブルーのポメリー!
<BOXなし> ポメリー ブリュット ロワイヤル [N/V] 【あす楽対応_関東】【L】
|
|
|
果実やブリオッシュ、桃や白い花、バニラなどを思わせるアロマと
生き生きとしたフレッシュでクリスピーな味わいと優れた調和が感じられます。
デリケートな果実や蜂蜜の味わいが楽しめます。
<WAポイント 87点>
レビュアー:ステファン・ラインハルト
テタンジェ ブリュット・レゼルヴは、同家のフラッグシップであり、
大きなボリュームが感じられる。
シャルドネ45%、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ20%のブレンド比率で、
最近のデゴルジュマンは、加糖量は9g/lとかなりの甘さが加えられる。
良いボディと構造をした、爽やかなミネラルのフィニッシュが感じられる、
パワフルなシャンパンだ。
飲み頃の続く期間 2016〜2019年
eRobertParker.com #225 (2016-06-30)より抜粋。
<ワイナリー情報>
テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が、今尚オーナー兼経営者である
希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。
その歴史は、1932年に騎兵将校のピエール=シャルル・テタンジェが
フォレスト=フルノー社を買い取る所から始まりました。
本拠地は18世紀以上の歴史を持つ、ランスのサン・ニケーズに位置しており、
この地にある遺跡をセラーとして使用しています。
また、テタンジェのぶどう畑には、シャンパーニュ地方でも最高レベルに属する
37のクリュがあり、植えられている品種はシャルドネの割合がとくに高くなっています。
テタンジェのぶどう需要の約50%は、自社のぶどう畑で賄われています。
残りは、テタンジェが長期的に提携しているワイナリーやいくつかの協同組合から、
慎重に選び抜いたぶどうやワインを購入して補っています。
テタンジェスタイルを象徴するぶどう品種のシャルドネは、
コート・デ・ブランで主に栽培されています。
シャルドネから出来るワインは、繊細でフレッシュなアロマ、ミネラル質で、白花、
柑橘類のノートが特長です。
他の品種よりゆっくりと熟成されるため、長期熟成に最適な品種です。
空気のように軽いと形容されることが多く、繊細で上品なワインに仕上がります。
熟成が進むと、繊細さを保ちながらトーストやバター風味のノートに変化していきます。
ドメーヌは現在、ピエール=テタンジェ氏から数えて4代目に当たる
ピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきた
テタンジェ・ファミリーの精神を継承しています。
------------------
種類 シャンパン
格付 A.O.C. シャンパーニュ
生産地 フランス/シャンパーニュ地方
品種 シャルドネ…45%、ピノ・ノワール…35%、ピノ・ムニエ…20%
味わい 辛口
容量 750ml
|
![<BOX入り>テタンジェブリュット・レゼルヴ[N/V]](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item6/7612-19.jpg?downsize=200:*)
![テタンジェブリュット・レゼルヴ[N/V]](https://tshop.r10s.jp/winekan/cabinet/item5/7612-zz2.jpg?downsize=200:*)
|  |
★eRobertParker.com #225 (2016-06-30)87点 by Stephan Reinhardt
<BOX入り> テタンジェ ブリュット・レゼルヴ [N/V] 【あす楽対応_関東】【L】
|
|
|
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|  |