比較試飲しました!
《ブラン ド ブラン》VS《キュベ デクルベルト》以前、スタッフ勉強会で
《モエ》や
《ヴーヴ》といった世界的シャンパンに加え、タカムラで大人気の
《ダルマンヴィル》など計11種をブラインド形式でテイスティング。
▼
勉強会の様子はコチラ♪その中で《モエ》や《ヴーヴ》を抑えて
最高評価だったのが、当時は入荷間もないルーキーの
《ヴェシエ》でした!
その後…
◆『フランス版新幹線《TGV》のファーストクラスで提供!』というニュースが舞い込むなど、その美味しさが本国フランスでも知れ渡り、
実店舗でもリピーター続出のシャンパンになりました!
そんなヴェシエに、
《ブラン ド ブラン》が仲間入りした事を受けて、《キュベ デクルベルト》と比較テイスティングを決行。
その違いは…
【キュベ デクルベルト】
ラズベリーや木苺などの赤系果実や
ラベンダーや薔薇のフローラルな香りに、
リンゴの蜜や
ビスケット、
アーモンドなどの香ばしさも。泡はきめ細かでコクのある味わい。
ふくよかで飲みごたえがありますが、決して重すぎずバランスの良い仕上がり。
【ブラン ド ブラン】
熟したシトラス果実、
オレンジピールや
レモングラスなど爽やかで可憐な印象で、時間の経過と共に
アップルパイのようなニュアンスも感じられ、表情豊かな香りです。
味わいには、香りの印象に加え蜜っぽいフレーバーも広がる華やかなフルーティさで、余韻には
塩味を感じさせるミネラル感、ブランドブランらしい
柑橘系とほのかな苦みがバランスをまとめてくれます。
それぞれ異なる個性の美味しさなので、その時の気分やシチュエーション、料理によって選び分けることも、
手頃な価格だからこそ気軽に楽しめるのでは!?色々な魅力を発見することが出来た比較テイスティング。是非、みなさんも飲み比べて楽しんで頂ければ嬉しいです♪