営業日カレンダー | 2022年5月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 2022年6月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
|  |


クリックで拡大


クリックで拡大
|  |
利き猪口 酒器セット 日本酒を美味しく飲むための酒器セット 徳利1個+盃2個 Sake glass set
|
|
価格 |
2,200円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
- バイヤーのオススメコメント
-
日本酒を美味しく飲むために作られた、利き猪口グラスシリーズ。
『馴染み感』を追求した、やんわり馴染む利き猪口グラスに、ガラス徳利(カラフェ)をセットにしました。 独自の製法により生まれた柔らかな形が、手や唇に馴染み、日本酒本来の美味しさをそのまま味わえます。
専用パッケージ入りで、日本酒好きな方へのギフトにもオススメですよ。
【底面の蛇の目模様について】 古来より行われてきた「利き酒」で使われる、猪口の底に描かれた紺色の二重の円を、「蛇の目模様」といいます。 その模様は、日本酒の色や濁りを見るためのもので、本来は磁器製の猪口ですが、ガラス製の猪口にすることで、よりクリアに『色・香り・味わい』を楽しめるようになっています。
仕様
内容:徳利1個+盃2個
盃:φ6.6×高5.4(cm)・100cc
徳利:φ7.7×高12.9(cm)・290cc
 |
ラッピングをご希望のお客様は、ラッピング用品も同時にお買い求めください。
この商品は、以下のラッピングが可能です。
◎和紙包装紙 50円
|
|
|

●商品写真の色味について
商品写真は、実際の品物の色に近づけるよう努力をしていますが、ご覧いただいているパソコン・モニタ環境により、多少色味が違って見える場合があります。予めご了承ください。
|
|
|  |