ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > その他

商品画像1
商品画像2
商品画像3
商品画像4
商品画像5
商品画像6
商品画像7
商品画像8
商品画像9
商品画像10
商品画像11
商品画像12
商品画像13
商品画像14
商品画像15

☆最高金賞受賞☆ 梅らーめん 二人前 送料無料 乾麺 お取り寄せ ご当地 らーめん ご当地ラーメン お取り寄せ ご当地ラーメンセット ラーメンスープ 麺 グルメ ご当地グルメ 無添加 梅干し 梅 うめ お取り寄せグルメ 福井県 若狭町 西田 金賞受賞 ポッキリ 1000円

梅干しを練り込んだモチモチ麺と、梅干しを贅沢に使用した自家製塩スープが美味い!梅のさっぱりとした酸味と香り、塩スープの旨味が最高のハーモニー!クセになること間違いなし!



梅干しを練り込んだモチモチ麺と、梅干しを贅沢に使用した自家製塩スープが美味い!梅のさっぱりとした酸味と香り、塩スープの旨味が最高のハーモニー!クセになること間違いなし!
☆最高金賞受賞☆ 梅らーめん 二人前 ご当地ラーメン 送料無料 お取り寄せ ご当地 らーめん 麺 グルメ ご当地グルメ 梅干し 梅 うめ お取り寄せグルメ 福井県 若狭町
お気に入りに追加
お気に入りに追加
梅干しを練り込んだモチモチ麺と、梅干しを贅沢に使用した自家製塩スープが美味い!梅干しのさっぱりとした酸味と香り、塩スープの旨味が最高のハーモニーを!クセになること間違いなし! 2020年度、第25回全国梅サミットにて最高賞の 『特別金賞』受賞。 ☆麺のこだわり☆ 4種類の小麦粉をブレンドし、つるつるモチモチな食感を実現! この小麦粉に梅干しを混ぜて製麺することに鮮やかな紅色と香りのある麺に! 試行錯誤の末、少し太めの『中太麺』で製麺する事で梅の風味と麺の食感をより美味しく堪能して頂けます。 麺に使用する全ての材料を厳選し、水、塩、小麦はもちろん、こね具合や製法にもこだわっております。 ☆スープのこだわり☆ アサリなどの貝の旨味、昆布などを使用。さっぱりかつ深い味わいの塩スープに、何度も試行錯誤を繰り返し導き出した黄金比で梅干しをブレンド。梅干し感もあり、らーめんスープとして美味しいバランスを実現!さっぱりとした程よい酸味と塩スープがモチモチ麺との相性バッチリ! ☆梅干しのこだわり☆ 福井県若狭町西田で収穫され作られた梅干しを使用。 種が小さく実が柔らかい『紅映』(べにさし)という品種を使用。 無添加、無着色で昔ながらの製法で作られている酸っぱくて美味しいしょっぱさの梅干し。 全てのこだわりが一つとなってこの 福井名物『梅らーめん』 の美味しさを引き出しています。 トッピングに別売の梅干しを乗せるとさらに美味しい! 是非ご賞味ください。 ※商品は麺とスープのセットが2セット入っております。 ※常温発送が可能の為送料が無料です。 ※基本的にメール便のクリックポストでの発送になりますのでこちらでの時間帯指定は出来かねます。 福井県麺類製造業許可 第0778003号


この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(7件)
このショップのレビューを見る
総合評価5.00

Chiroru1104さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2023年09月14日

 これは

梅好きな人は絶対食べた方がいいです 麺に酸味は感じないですが、ピンクが可愛い つゆも濃い紫蘇の色でステキ 映えるビジュアルです しかも、とても美味しいです 1回目はつけ麺で頂いたので今回は温かいラーメンとしていただく予定 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 

Chiroru1104さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2023年09月08日

 楽しみ

食べました! 味が好み過ぎました 元々塩ベースのスープが好きなこともあり、梅の酸味もしっかり感じられて大変美味しかったです 再購入しました 素麺やうどんにもとっても合うと思うので、こちらのスープだけでも売っていただけると嬉しいです ↑ まだ食べれていませんが、梅好きとしては期待しかないラーメン 今ならお求めやすいお値段 明日食べて美味しかったらリピートします ちなみに…手書きの御礼を下さる様... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

パケマツさん 

評価5.00

投稿日:2022年09月04日

 梅好きの人と、ラーメン好きの人に

会社のみんなで梅らーめんランチパーティーしました! さすが、全国梅サミットで「最高金賞」をとった商品! くぅ~、梅の香りがたまらないですね。 麺だけとか、スープだけじゃなくって 麺とスープの両方に梅が使用されている! これはすごい。 梅好きの人だけでなく ラーメン好きの人にも 一度、食べてみて欲しい味です。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 仕事関係へ 購入回数 リピート 


ショップへ相談