ヘルプ / 不適切な商品を報告



















1883B 和雑貨 京都 あさがお kyo-utiwa aiba 伝統 美術 工芸品 夏飾り しつらい 和風 ラッピング無料 贈り物 ギフト
【京うちわ】【阿以波】特型両透うちわ 朝顔/夏飾り/伝統工芸品/あいば
商品番号: aiba1883B
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品紹介
商品説明 京都の伝統工芸品「京うちわ」 阿以波(あいば)の「特型両透うちわ」のご紹介です。繊細優美を極め、高度な技術の伝承によって今日の姿をとどめています。涼しげな色合いと模様はきっとお部屋を涼しげに演出してくれます。お部屋を涼しげに飾ってみてはいかがですか。

阿以波のこと
阿以波の歴史は元禄2(1689)年、初代長兵衛が近江の国の“饗庭(あいば)”より、都に出て店をひらいたことに始まります。七代目よりうちわ専門店となり、御所うちわの伝統を伝える「京うちわ」を作り続けてきました。現当主は、その十代目。『阿以波』のみとなった京うちわの製作技術を今に伝えるとともに、新たな「うちわ文化」を創造し続けています。

※竹台付き。竹台は写真の様に置いて飾れるだけでなく、壁に掛けて飾って頂くことも出来ます。

※聞きたいこと、分からないことがあればお気軽にお電話ください。
サイズ W365mm H410mm
材質 竹細工・和紙
必ずお読み
ください
京うちわについて

京うちわは「都(みやこ)うちわ」とも呼ばれ、京都の歴史に育まれながら、京都の伝統工芸品として、繊細優美を極め、高度の技術の伝承によって今日の姿をとどめています。団扇は涼をとるばかりでなく、高松塚古墳の壁画にみられるように、風や光、塵を防いだり、顔を隠したり装飾用として、中国から朝鮮を経て伝わり、奈良時代に貴族の間で用いられたのが始まりです。戦国時代には武将の軍配としても用いられました。 京うちわは団扇面と把手が別に作られ、細い骨を一本づつ放射状にならべて、あとから柄をつけた「差し柄(さしえ)」の構造になっているのが大きな特徴です。柄は孟宗竹・杉・漆塗などで用意され、紙は主として美濃・土佐・越前の和紙を用います。デザインは、人物・風景・俳句・和歌をモチーフとして、描絵・版画・手染・手彫の技法を使い、それぞれの特徴を生かして、伝統に裏打ちされ、かつ現代の感覚にふさわしい美を現しています。
注意事項
※サイズやお色、柄が表示と若干異なる場合がございます。また、実際の色に近いように画像調整をしておりますが、 お客様のモニター環境によっては実物と異なって見える場合もございますのであらかじめご了承下さい。
送付方法 こちらの商品は佐川急便でお届けいたします。
※沖縄、離島の場合は別途送料がかかります。予めご了承を願います。その場合はお見積りいたしますのでお問い合わせくださいませ。
支払方法 楽天銀行・クレジットカード決済




蚊帳ふきん かやお台拭き カラフル 全19色 かやふきん 綿100% ネコポス
価格715円
ちょっとした贈り物に最適です。中川政七商店 ごあいさつかや織ふきん 遊中川 かやふきん 蚊帳ふきん
価格550円
メール便で発送!送料無料! 4枚セット 中川政七商店 花ふきん 蚊帳ふきん 遊中川 かやふきん ふきん 日本製 蚊帳 プチギフト 粗品 内祝
価格3,850円
そばちょこ BARBAR 馬場商店 蕎麦猪口大事典 和文赤 全5種類 波佐見焼 マルヒロ フリーカップ
価格1,980円
そばちょこ BARBAR 馬場商店 蕎麦猪口大事典 和文青 全5種類 波佐見焼 マルヒロ フリーカップ
価格1,980円
上品なオークスツール 天然木 無垢材 木製 スツール ナラ おしゃれ 高さ42センチ
価格12,320円
上品なスタッキングスツール /天然木/無垢材/木製スツール/ウォールナット/クルミ
価格25,300円
上品なウォールナットカウンタースツール 天然木 無垢材 木製 スツール キッチン用 カウンター用
価格17,930円
上品なウォールナットスツール /天然木/無垢材/木製スツール
価格15,840円
   

ショップへ相談