
社会や地域へ貢献する意識を高める取り組みとして
今年度から初めて開始された「はまっ子未来カンパニープロジェクト」。
バニラビーンズも横浜市の企業を代表して、
子供達と一緒にプロジェクトに参加いたしました!

桜木町駅からほど近い場所にある「本町小学校」。
今回はこの本町小学校の3年2組、4組の総勢68名の子供たちと活動してきました。
2016年10月からプロジェクトがスタートし、
チョコレートについて学んだり、パッケージを考えたり、
最後にはみなとみらい本店の店頭に立って販売活動を行ってもらいました!
今回のプロジェクトでどのような活動をしてきたのかを報告いたします!


私たちと子供達のファーストコンタクトは「ミニカカオセミナー」。
子供達は興味深々に話を聞いてくれました!
|
授業の前半はスタッフからチョコレートがどうやってできているのかを講義してもらいました。
真剣に聞き入ってくれて、チョコレートはもちろん、ココアのことも質問してくれたり、
とても興味を持って聞いてくれました!
|
|
|
授業の後半では実際にカカオ豆の皮むきをしたり、チョコレートの原材料に触れました。
出来立てのチョコレートも試食して、チョコレートの作り方を楽しそうに学んでくれました。
|


チョコレートについて学んだあとは、
バニラビーンズの代表商品「ショーコラ」を、横浜を代表するような商品にしよう!
ということで、「横浜」をテーマに各クラスにパッケージを考えてもらいました!
横浜を代表する場所や本町地区の大好きな場所を選んでくれました。
子供達が撮影してくれた写真もあり、とても素敵なパッケージが出来上がりました!

上の2種類は2組のみんなが、
下の2種類は4組のみんなが考えたパッケージです。
一つ一つの写真にみんなが住んでいる横浜を代表する建物や
本町小学校のシンボルなどを選んでくれました。




出来上がった商品は、保護者の方に向けて
子供達がみなとみらい本店で特別販売することに!
今までやったことのない「販売」をレクチャーしに行きました。
初めてのことだらけで、わくわくする反面、緊張した様子で
練習に取り組んでくれました。
|
|