 |
|
|
|  |
|  |
柔らかいウレタンボール用の野球ネット。アウトドアシーンで気軽にセーフティに野球ができる?? |
ザ・ストライクゾーン「公園で大人も子供も遊べるウレタンボール用の野球ネット」
|
公園ライフの野球道具「ザ ストライクゾーン」登場! さあ、球を投げて遊ぼう!!
柔らかいウレタンボール用の野球ネット。アウトドアシーンで気軽にセーフティに野球ができる!!
2本のポールで設置が早い!! かつ軽くてコンパクト!! 子供も大人も投げて走ってエキサイト!!
親子で遊んだり、ソロでピッチング練習や、仲間と実践形式ができる。遊び方のパターンはさまざま??
子供の頃、コレがあったらなぁと思います。
公園で野球をして遊ぶ時に、持ち運びが楽で設置がすぐにできる野球ネットを探していました。ザ・ストライクゾーンは、二本のポールを立てて、ロープで地面へ固定して設営する、ありそうでなかった柔らかいボール専用の野球ネットです。
ザ・ストライクゾーンの設置は、ポール2本をペグで打ってネットを張れば完成します。サッと立てて、すぐプレーに入ることができます。既存の野球ネットは、硬いボールに耐える、耐久性のあるフレームが必要ですが、ザ・ストライクゾーンは柔らかいボール用に特化した仕様の為、附属部品は最小限です。これまでにないポータブル性の高い野球ネットを目指しました。
軽くコンパクト!!
重量は1.7kgと片手で軽く持てます。サイズは縦15cm、55cmの包装バッグに収まりコンパクトです。持ち運びに手軽なサイズ感は、ウレタンボール専用の野球ネットの魅力です。
3つの遊び方!!
その一、公園で子供とカラーバットとボールで野球ごっこをして遊べます。
このネットがあれば、野球のリアリティが高まり何倍も楽しくなります。
その二、ソロでピッチングの投げ込みができます。
エクササイズ器具として、ちょっと近くの公園に行って、背中周りを動かしたい時に便利です。
その三、仲間と実践形式でゲームができます。
「アンワインドベースボール(UNWIND BASEBALL)」という競技を発案中です。これは、何人プレイヤーが存在しようが、基本的に「ピッチャー対バッター」の1対1形式のルールといったものです。休みの日に野球メンバーを集めるのは至難の業です。かといってソロではゲーム性の幅に限界があります。ザ・ストライクゾーンがあれば、瞬時にしてキャッチャーと審判の二人分のメンバーが加わります(笑)。投げて打って走って守って叫んで。談笑しながらキャッチボールを交わすひととき。子供の頃を思い出させるこの時間はかけがえない瞬間です。
総重量:1.7kg
サイズ:縦15cm、横55cm
付属パーツ
1.ネット1個(縦横150cm、枠内は縦65cm、横45cm)
2.ハンマー1個(プラスチック製)
3.ペグ4個(アルミ製)
4.ポール2本(有効長1650、5本連結タイプ)
5.30cmフロントサイドロープ2個(両端に自在金具付)
6.180cmバックサイドロープ2個(両端に自在金具付)
7.カラビナ4個(アルミ製)
8.包装バッグ3個(本体用、ペグ用、ポール用)
9.ペグ抜き用ミニハンカチ(縦横20cm、合成繊維製)
10.ウレタンボール1個
約5年ほど、近くの公園で定期的に仲間とプレイしています。
私は慢性的な腰痛持ちであります。硬い球やバットを扱えるほど健康な身体ではありません。しかしながら、野球がしたい。それならば柔らかいボールを使って、エクササイズ感覚の野球ができないかと考えました。ザ・ストライクゾーンを多くの方に触れて頂き、汗を搔いて頂き、良い時間を過ごして頂ければと思います。
Q.生産国はどこですか?
中国は寧波で生産しております。
Q.カラーバリエーションはありますか?
申し訳ありませんがブラック1色となります。
Q.室内でも使用可能ですか?
いいえ、土の地面へペグを打ってロープを張る構造の為、ペグが挿さらない場所では設営はできません。
Q.硬球は使用可能ですか?
いいえ、ウレタンボールなどの柔らかいボールのみ使用可能です。硬いボールへのネットの耐久力はありませんので、ご注意下さい。
Q.設置できないような場所はありますか?
ペグがしっかりと挿さる土の地面のみ設置可能です。砂地やコンクリでは設置できません。ご注意下さい。
検索キーワード
野球ネット
ウレタンボール
子供と遊ぶ
エクササイズ
フィットネス
ピッチングネット
ベースボール
|
|
|
|  |
|
|
|