ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


月間優良ショップ
 
カテゴリトップ > キッチン雑貨 > 食器



Coffee cup
KIKI MUG MINI
キキマグミニ




香りへのこだわりが形になったカップ、ミニサイズ登場

スペシャルティコーヒーの際立つ香りと風味を余すことなく楽しむために、細部まで計算し、こだわりぬいてつくりあげたマグカップ、それがキキマグです。そのキキマグに手軽なサイズ感のミニサイズが仲間入り。用途やお好みに合わせてサイズをお選びいただけるようになりました。ワイングラスのような形状と、温もりを感じさせる質感。カップを口にしたとたん、鼻から抜ける芳醇なアロマと味わいが口の中いっぱいにやさしく広がります。

- Features -

Function 01
繊細なつくり

口元のすぼんだ独特のかたちをつくるために、上部と下部2つの型に分け、ひとつにつないでいます。その境目を消すためには、人の手による繊細な作業が必要となり、一般的なマグカップとは、かかる工程と手間が大きく異なります。

※イメージ画像はキキマグ(レギュラーサイズ)です。
Function 02
ワイングラス

ワイングラスのようにマグの口を狭くすることにより、口の中にコーヒーがスムーズに流れ入り、おいしさとアロマを口の中全体で感じることができます。

※イメージ画像はキキマグ(レギュラーサイズ)です。
Function 03
アロマが引き立つ

底面の広さと本体の中央部分のスペースがアロマを広げ、包み込むように引き立てます。
Function 04
質感

日本最大の陶磁器生産地として知られる、岐阜県。キキマグは、この地で古くから伝わる美濃焼でつくられています。なめらかでしっとりとした質感で、磁器でありながら陶器のようなクラフト感のある質感が魅力です。

※イメージ画像はキキマグ(レギュラーサイズ)です。
Function 05
電子レンジ可

磁器製なので電子レンジや食器洗浄機でも使うことができます。※一方、陶器は吸水性が高いため、熱で膨張して影響を受ける場合があり、電子レンジ使用には向いていません。

※イメージ画像はキキマグ(レギュラーサイズ)です。



美濃焼の代表的な色をラインナップ


美濃焼きとは岐阜県を中心として生産されている陶磁器です。様々な種類が存在し、伝統的工芸品に指定されているだけでも15種類あります。キキマグミニは美濃焼きのなかでも代表的な「織部」「志野」「瀬戸黒」の3種類を現代風に再現したマグカップです。
志野(WH-ホワイト)

桃山時代に織部焼の一種として焼かれた白い陶器です。白い釉を厚く施し柔らかみがあり、その釉は均一ではなく、ところどころ小さな穴があり、釉薬の濃淡のかかり具合により、素地が見えることがあります。真っ白くなめらかな白磁とは異なり、不完全な中にそれぞれ個性があることが魅力です。また、酸化鉄を使う鉄絵を施しているのも特徴です。
瀬戸黒(BK-ブラック)

安土桃山時代に千利休の好みでつくられたと言われる黒い陶器です。形はほとんどが薄造りの円筒形の茶碗で低い高台(こうだい)のつくりが特徴です。また、焼成中の釉薬が溶けている途中に窯から引き出し、急冷させて黒く発色させていることから「引出黒(ひきだしぐろ)」とも呼ばれています。
織部(GR-グリーン)

美濃出身の大名茶人「古田織部」の好みのやきものということから「織部」の名称で呼ばれています。織部焼は、桃山時代〜元和年間まで、主に美濃地方で生産された陶器です。緑色の釉をかけた「青織部」が最も有名で、形や文様の斬新さも特徴です。その他、黒織部・赤織部・鳴海織部などの種類もあります。

- Color/Variation -

cores
KIKI MUG MINI
C812


志野 - WH-ホワイト
瀬戸黒- BK-ブラック
織部- GR-グリーン
サイズ違いもございます。シリーズ一覧はこちら

- Specifications -

■サイズ W11.0×D9.0×H7.5cm
■重量(約) 190g
■材質 磁器
■最大容量 220ml
■生産国 日本(岐阜/美濃焼)
■ご注意事項 ・風合いを出すための釉薬の特性上、色味の差や色ムラが生じていたり個体差があります。
・キキマグ(レギュラーサイズ)とは工程が異なる関係上やや色味や質感が異なります。
※製品の価格、仕様等は予告なく変更する場合がございます。 予めご了承ください。

- Brand information -

 

それぞれをそのままに

Coffee as it is

カップに注がれる一杯のコーヒーは、たとえ見た目は同じでも、豆の品種や産地、生産者、ロースターなどの違いによって、同じ飲み物とは思えないほど、香りや味わいが異なります。ナッツ、マンゴー、ベリー、ローズ ― これらはすべて、スペシャルティコーヒーの味わいを表す言葉。ソムリエが多彩な言葉でその特徴を表現するワインのように、スペシャルティコーヒーの味や香りもまた、驚くほど多彩で複雑です。それぞれの豆が持つ個性が、そのままに引き出されたコーヒーは、花のような香りやトロッとした甘み、爽やかな果実感ある後味などが感じられます。苦味や酸味、渋みを味わうことだけが、コーヒーの楽しみ方ではないことに気づかせてくれるはずです。

私たちがつくるフィルターの役割は、それぞれの豆が持つ本来の味や香り、コク、深み、複雑さをなるべく変化させず、そのままに引き出すこと。

それぞれを そのままに
Coresは、コーヒーを愛する人たちそれぞれに、スペシャルティコーヒーの多彩な個性をそのままに伝える、コーヒーツールブランドです。

その他「cores」の製品はこちら



香りへのこだわりが形になったカップ、ミニサイズ登場
【楽天市場ランキング1位】 cores コレス KIKI MUG MINI キキマグ ミニ C812 / 美濃焼 マグカップ コーヒーカップ コーヒーマグ 220ml 磁器 電子レンジ可 食洗器可 日本製
商品番号: 819961
お気に入りに追加
お気に入りに追加
スペシャルティコーヒーの際立つ香りと風味を余すことなく楽しむために、細部まで計算し、こだわりぬいてつくりあげたマグカップ、それがキキマグです。そのキキマグに手軽なサイズ感のミニサイズが仲間入り。用途やお好みに合わせてサイズをお選びいただけるようになりました。ワイングラスのような形状と、温もりを感じさせる質感。カップを口にしたとたん、鼻から抜ける芳醇なアロマと味わいが口の中いっぱいにやさしく広がります。


この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

アンジュ0506さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2025年05月18日

3色各5個買いました。コーヒーを飲むのに丁度良いサイズ。持ち手も大変持ちやすい。満足でさ。 


ショップへ相談