
会津産 コシヒカリ
周囲を山脈で囲まれている自然豊かな会津盆地。温度差が大きい気候で、夏は蒸し暑く、冬は寒い日が多く雪が深い・・・そして、質の良い土壌。このように、米作りに最適な会津盆地でできたお米は、食味、色、ツヤ、粘りのすべてをバランス良く持ち合わせた美味しいコシヒカリです。農家が、手間を惜しまず、愛情をたっぷりかけて育てた会津産コシヒカリは本当に美味!ぜひ一度お試しください。
良質な会津のお米をご賞味ください!
私たちがいる会津盆地は日本有数の米どころとして有名です。 盆地特有の「夏は暑く、冬は寒い」気候は米作りに適した土地とされ、品質の良い「コシヒカリ」をはじめとした良質な米が収穫されます。 水資源が豊富なこの土地は、「米、水」の二つが揃い、数多くの酒蔵や味噌、醤油の醸造蔵が存在しており、そのもととなる「良質な米づくり」がおこなわれています。 米農家の多いここ、会津坂下町では農家のみなさんが切磋琢磨し、より品質の良いお米を収穫できるように頑張っています。 数多くの飲食店などで使用される機会の多い会津地方のお米を、ぜひご家庭でもご賞味ください。
 |