
┃2020年は本場の芋煮をご家庭で!日本一の芋煮会フェスティバル認定の芋煮セット
山形の秋の一大イベントである「日本一の芋煮会フェスティバル」。毎年9月に開催されるこのイベントには、本場の芋煮の味を求めて全国からたくさんの方が集まります。
ところが2020年は新型ウイルスの影響により、残念ながらイベントの中止が決定しています。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため「第32回日本一の芋煮会フェスティバル」は開催中止となりましたが、例年、日本一の芋煮会フェスティバルに遠方よりご来場頂いているお客様にご自宅で味わって欲しいという想いから今年限定での芋煮セットを販売することとなりました。
お届けする内容は、日本一の芋煮会フェスティバルにて使用される食材をレシピ付きでご準備しました。
今年限りのエコバッグ、ハンドタオルのついた特別セットになります。
┃日本一の芋煮会フェスティバル実行委員長からのメッセージ
”全国の方々へ日本一の芋煮会フェスティバルを知って頂き、山形の芋煮を食べて頂きたいです。自然豊かで美味しいものがたくさんある山形に興味を持って頂きたい、その思いでオンライン販売を考えました。
ご自宅で山形の芋煮を是非お召し上がりください。
そして、新型コロナウイルスが終息した際には、是非、山形へいらしてください。また日本一の芋煮会フェスティバルへご来場いただき6.5メートルの大鍋で作った芋煮を召し上がってください。”
日本一の芋煮会フェスティバル実行委員長 公平雅士
 
| 芋煮セットの内容
山形県で栽培された里芋を始め、山形ならではの厳選した食材がセットになっています。今年限定のエコバック&ハンドタオル付です。
芋煮に必要な全ての材料が入っていますので、 レシピを見ながらどなたも簡単に山形の芋煮を作る事ができます。
お好みでごぼうや舞茸を入れるのもおすすめです。
さらに、最後のシメとして、うどんやカレーを入れるのも人気です!

| 日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会とは
日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会は山形商工会議所青年部を中心に組織される事務局で、主に毎年行われる日本一の芋煮会フェスティバルを運営しています。
山形商工会議所青年部は、山形商工会議所会員事業所の満20歳から45歳までの会員、青年経営者および後継者が地域経済の担い手として自覚し、資質の向上と健全な企業の発展をめざすとともに、
山形の商工業振興と豊かで活力のある街づくりに寄与することを目的として昭和58年4月に設立されました。
 
「日本一の芋煮会フェスティバル認定芋煮セット」で、今年はご自宅で芋煮会を楽しんでみてはいかがですか?
|