【送料無料 北海道、沖縄を除く】
一本義 伝心 詰め合わせ 飲み比べセット720ml×4本
【凜・純米大吟醸】【雪・純米吟醸】【稲・純米酒】【土・本醸造】
===========
伝心・土・本醸造
===========
味わい強く、後キレの良いお酒です。
奥越前契約栽培農家の「五百万石」を全量使用しています。
店長は、伝心「土」の晩酌で仕事の反省?をしながら
ぼんやりテレビを眺めるのが極楽らしいです。
毎日いただいても、呑み飽きないお酒。
-------------一本義さんカタログより---------
酒米「五百万石」の作付けは、単一農協として全国最大規模を誇る奥越前。
この地元の代名詞ともいえる酒米を使用して、後キレの良さにこだわった酒を醸しました。
奥越前の豊かな土壌を想像させる、力強くもふくよかな味わい、
そして一本義真骨頂の後キレの良さをお楽しみください。
■2011年、2012年「スローフードジャパン 燗酒コンテスト」金賞受賞。
■2014年「スローフードジャパン 燗酒コンテスト」最高金賞受賞。
■本醸造酒
■アルコール度数 15〜16%
■原料米 五百万石
■精米歩合 65%
===========
伝心・稲・純米酒
===========
ふんわり優しく、なめらかで喉ごしスッキリ
奥越前発祥の酒米「越の雫」を全量使用した純米酒です。
「越の雫」は、キレが自慢の五百万石と
山田錦の柔らかさの良いとこ取りのような酒米!
今後、越の雫は注目される酒米になると思います
燗上がりしますので、
楽しくお召し上がりくださいませ。
------一本義さんカタログより-------------
奥越前でのみ栽培されている酒米「越の雫」を全量使用。
この米は2003年にJAテラル越前によって新品種登録され、
現在も年間1,000俵程度しか栽培されていない希少な品種です。
この米によって醸された「伝心 稲」は、
たわわに実った稲が風にそよぐ風景を想像させるような、
「ふんわりと優しく、なめらかな喉越し」のお酒になりました。
■2013年「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」メイン部門最高金賞受賞。
■2014年「スローフードジャパン 燗酒コンテスト」金賞受賞。
■純米酒
■アルコール度数 15〜16%
■原料米 越の雫
■精米歩合 65%
============
伝心・雪・純米吟醸
============
麹米:山田錦(奥越前産)
賭米:五百万石(奥越前産)
お酒のビンが鶴を感じさせる優雅さで
五百万石のキレと米の穏やかな香り、
清々しさを感じるお酒です。
ぬる燗をして頂くと、力強さを感じ、
常温や冷やでも美味しくいただけます。
日本の心、魂がこもっているような風格のたたずまい。
うっとり見とれてしまいます。
------一本義さんのカタログより-------
霊峰白山を頂点とする山々に四方を囲まれた、
雪深い盆地に所在する一本義。
春、雪解け水は幾年もかけて地中深くに浸み込みながら、
自然のフィルターで濾された後、酒蔵の井戸に湧き出てきます。
ピュアな仕込み水の印象そのままに、
「綺麗で穏やかな香り、透明感にあふれた清々しい味わい」が特長的なこの酒には、
個別の名称として「雪」と付けました。
燗はぬる燗まででお願いします。(40度前後)
■純米吟醸酒
■アルコール度数 15〜16%
■原料米 五百万石、山田錦
■精米歩合 55%
===========
伝心・凜・純米大吟醸
=============
純米大吟醸
麗しく香り、芳醇な味
奥越前発祥の酒米を、全量使用
「越の雫」は、五百万石全量使用のお酒よりもソフトになり
山田錦全量使用のお酒よりもすっきりした酒になります
越の雫と云う酒米は、なんとも不思議な要素を持っていて、
醸すると五百万石のキレと山田錦の柔らかさ(少し山田錦より)
を併せ持った味わいになります
------一本義さんカタログより--------
「白桃やライチ」を思わせる、麗しい香りとみずみずしく芳醇な味わいが特長的なお酒です。
年間1,000俵しか栽培されない、福井県固有の希少品種酒米「越の雫」を全量使用した通年伝心シリーズの最上級酒です。
「凜」という漢字は「厳しい寒さ・心が引き締まる厳粛な様子」を意味します。
また漢字を分解すると「冷たい(冫) 穀物(禾) 倉庫(亠に回)」、
つまりは「冬の酒蔵」を表すとも考えられます。
酒造りにとって最良の環境である、厳冬の凜と張り詰めた空気の中で、
手間隙のかかる綿密な手作業から生み出されるこの酒には、
個別の呼称として「凜」という名前を付けました。
==================================
chuhichuhi2002様のご感想
スルリといただける口あたりのサラリとしたお酒でした。
こんな感じのお酒大好きで探しておりましたからメッケモン!でした。
==================================
■純米大吟醸酒
■アルコール度数 16〜17%
■原料米 越の雫
■精米歩合 45%
伝心の1800mlの詰め合わせセットはこちらから