現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは





momona

 ・足長:21.7cm
 ・足幅:普通
 ・甲高:普通
 ・足囲:21.6cm
 ・甲高さ:5.2cm
 ・足幅:9.1cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
若干外販母子気味で足がカーブしているので親指部分が痛くなったり小指部分が擦れやすい。 なので細身の靴はあまり選びません。幅広めのスクエアトゥやポインテッドの靴は長時間はあまり履きません。 むくみやすいので足首(ロングブーツならふくらはぎなど)にフィット感のあるくつよりかはすこしゆとりのある靴を選ぶことが多いです。

miyuki

 ・足長:22.6cm
 ・足幅:普通
 ・甲高:普通より少し高め
 ・足囲:21.6cm
 ・甲高さ:6.0cm
 ・足幅:9.1cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
甲が高いので甲を覆うデザインの靴を選ぶ時は圧迫感が気になる時があります。
巻き爪なので爪先にゆとりがあるものを好んで履きます。

eriko

 ・足長:23.4cm
 ・足幅:普通
 ・甲高:普通
 ・足囲:22.5cm
 ・甲高さ:5.1cm
 ・足幅:9.6cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
足幅も甲高も全国平均値と同じ一般的な足なので靴選びに困ることは特にないです。
ゆったりめの履き心地が好みなので、靴によってはあえて大きめを選び、
中敷やパッドなどいれて調整することもあります。

akiko

 ・足長:23.4cm
 ・足幅:普通
 ・甲高:普通
 ・足囲:23.0cm
 ・甲高さ:5.5cm
 ・足幅:9.7cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
少し外反母趾で横幅があるのが悩みです。
ポインテッドトゥデザインだと足が痛くなりやすく、 足の形が出てしまうので、プレーントゥのものをよく選びます。 素材も柔らかいものが好きです。

kie

 ・足長:24.0cm
 ・甲高:普通
 ・足幅:普通
 ・足囲:22 .7cm
 ・甲高さ:6.0cm
 ・足幅:9.6cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
かかとが小さくパンプスもブーツもカパカパしやすいのが悩みです。
また肉が少なめの骨骨しい足なので靴と擦れやすく、靴擦れしやすい足です。 浮腫みやすさも悩みなので中敷での調整が欠かせません。

mio

 ・足長:24.1cm
 ・高:普通
 ・足幅:普通
 ・足囲:23.0cm
 ・甲高さ:6.0cm
 ・足幅:9.7cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
指先にかけて幅が少し広いので、25.0cmを選ぶことが多いです。

先が細くなっている靴は指が折り曲がってしまうので、普段はラウンドタイプかスニーカーを履くことが多いです。

shiori

 ・足長:25.1cm
 ・甲高:普通
 ・足幅:普通より少し広め
 ・足囲:24.7cm
 ・甲高さ:5.7cm
 ・足幅:10.5cm
【靴選びのポイントや足の悩み】
足長が大きく横幅が大きいのでどうしても可愛い靴がなかなか履けないのが悩み。 また、かかとが小さいため靴擦れを起こしやすいのでかかとパッドもよく使います。 ぺたんこ靴だとどうしても形がでるので基本的に少しでもヒールがあるものを選びがちです。