※カラーはNEWカラー・クレセントゴールドのカラーになります。(1枚目の本体写真)
このシェルターは、ストック2本(110cmか伸縮ストックのみ対応)と付属のペグ2本を使用して、簡単に1分ほどで設営できる超軽量210gの自立型シェルターです。
設営方法
設営は非常に簡単です。以下の手順に従ってください:
- 頂点のグリップケースにストックのグリップを差し込みます。
- ストックの先端をシェルターサイドの固定用アイレットに固定します。
- 合掌型(逆V字)にストックを組みます。
- シェルターの前後2ヵ所をペグダウンします。これで設営が完了です。
特徴
- 入口は逆L字型に2本のファスナーを配置しており、出入りがしやすく開放的です。また、縦のファスナーは上からも開くため、換気がしやすくなっています。
- 行動中に使用するストックをポール代わりに使うことができるため、荷物の軽量化が可能です。
- 緊急時にも誰でも簡単に設営できるため、個人用の緊急時シェルターとしても安心です。
第2世代の新素材
ストックシェルターは第2世代へ新素材を採用しています。以下のように性能が向上しました:
- 耐水圧: 第1世代の850mmから第2世代の1,230mm(ASTM法:1,000mm)に向上。
- 透湿性: 第1世代の191g/平方m/hから第2世代の367g/平方m/h(ASTM法:8,000g/平方m/24h)に向上。
- 重量: さらに軽量化され、わずか210gになりました。
素材
このシェルターには高強度10dnナイロンミニリップストップ・防水透湿PUコートを採用しており、以下の特性を持っています:
- 生地本体:10dnナイロン高強度ミニリップストップ・透湿防水PUコーティング(日本製)
- 耐水圧:1,230mm/平方センチ
- 透湿性:367g/平方m/h
- 重量:本体205g、ペグ2本25g
- カラー:クレセントゴールド
生地の仕様
このシェルターには、以下の仕様があります:
- 10dnの高強度極薄・日本製素材を新採用。特殊な防水透湿PUコーティングを国内加工しています。
- 耐水圧は第1世代の約1.5倍、透湿性は約1.9倍と大幅に性能が向上しています。
- パネル自体に通気性能を持たせることで、結露を大幅に軽減しています。
- この高強度極薄素材は、特殊な強力糸を使用して織られており、引裂強度を上げながらもさらなる軽量化が可能です。
信州トレマン・ポイント
このシェルターは、以下の点で優れています:
- 非常に軽量で、ポールを別に持って行く必要がありません。実質的に210gと持っているストックだけで、自立し、最低限寝るスペースを確保できます。
- 通常のツェルトよりも設営が簡単で、風に対しても強いです。店長奥野はTJAR(トランスジャパンアルプスレース)に参加した際にも使用しており、極度の疲労感の中でも簡単に設営でき、最低限の就寝時の防風空間を確保できました。
- 居住空間が狭いことで、シェルター内の空気も暖かくなりやすく、広いテントよりも暖かく感じました。
- 縫い目にシームシーリング(目止め)はしていないため完全防水ではありませんが、最小限に雨を防ぎます。雨の日でも寝るスペースだけ確保できれば良い方には最適です。
- 緊急時にはビバーク用として役立ちます。生地性能も向上し、軽快登山に役立ちます。
|