ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
大きくて、肉厚な骨無リブアイステーキ(リブロース)。オーストラリアではキューブロール、アメリカではリブアイと呼ばれる牛肉の部位。国産牛のリブロース相当部位ですが、リブロースの部位の不要なスジや余分な脂肪分をあらかじめ除去したリブロースのセンターカット、いいとこ取りのリブアイステーキ!!1枚約270gとステーキハウスで注文するとかなりお高ついちゃいます! 1枚ずつ真空パック入りなので、食べたい時に食べたい枚数だけ冷凍庫から取り出せてとっても便利♪ ※ステーキの厚み・長さはカット方法によってそれぞれ異なる場合がございますので、ご了承下さい。
・ミートガイのステーキスパイスで本格簡単ステーキ! ・お肉の味を楽しむならシンプルにグロッソ(海塩)で! おすすめは、ミートガイオリジナルのステーキスパイスをつけてミディアムレアで!ですが、ビフテキやその他ソースの作り方もご紹介します♪お好みでお作り下さい! 美味しいステーキを焼くための原則!! 1.肉を入れる前にフライパンあるいはグリルを熱くなるまで温めておく。 2.冷凍した肉を使う場合は必ず冷蔵庫又はビニール袋に入れて氷水で解凍する。 3.フライパンで焼く場合は、厚手のものを使用する。 分厚いステーキの焼き方については≫≫コチラ≪≪。
グラスフェッドビーフについて 自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。 牧草を食べているってことは基本的に放し飼いであり牧草地を自由に動きまわれるから、牛もストレスを感じにくいっていうメリットがあります。肉質は赤身が多くお肉本来の味わい・香りをお楽しみいただけます。 グラスフェッドビーフについての詳細についてはコチラでもご確認いただけます!
買い溜めOK!使いやすい個包装でお届けします。
▼ステーキの美味しい食べ方を肉のプロが伝授!
*冷凍された商品の解凍時間は商品の種類やサイズ、解凍方法によって異なります。 詳しい解凍方法については ≫≫コチラ≪≪をご確認下さい。
仕入や在庫状況によりパッケージ、規格などが多少違う場合がございます
そのちゃむさん 30代/女性
投稿日:2021年02月05日
不味い
以前に買ってハズレだったのかな?と思い再度チャレンジしました。やっぱり硬いし美味しくないです。低温調理器使っても、です。なぜこんなにレビューが良いのか謎でしかありません。煮込みに使うしか用途がないのでは。星1にしたいけど、そうすると最後のページに追いやられるのであえて5にしてます。これ本当に美味しいですか?
くるみるく18さん 40代/女性
投稿日:2021年01月30日
すごーーーーく美味しかったです!煮込もうかなとおもって、とりあえず焼いて食べたら美味しすぎたので煮込むのをやめました(笑)また買いたいです(^^)
sachikiitaさん 40代/女性
投稿日:2021年01月28日
分厚いステーキ
はじめてこの分厚いお肉を家でステーキにしました。ミディアムレアで外側カリッと中はしっとり、上手に焼けたので、大変美味しかったです。また注文させて頂きます。
イベント 家族へ はじめて
ご注文ありがとうございます
お客様の喜びの声
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK