|
|  |
おすすめ年代 | 特になし | 素材 | 正絹 ランク:3 | サイズ | 長さ:424cm 幅:30cm | 商品番号 | 220513-i22051301 | 商品説明 | フォーマル帯の最高峰とも名高い龍村平蔵製の帯。 現在も龍村美術織物として、
その系譜は脈々と受け継がれていますが、 やはり平蔵製との銘があるのは別格。 初代・二代のものでしか平蔵の銘はなく、現存するもののみとなり、
その価値は更に高まる事となります。
その平蔵製と人気の鳥獣戯画の組み合わせ、名品です。 紺色のしっかりとした生地感の紗の地に、 上品で高級感のある漆の色糸、 金銀糸で「鳥羽絵華燭 鳥獣戯画」模様が織られた 龍村平蔵製の夏物袋帯です。 龍村平蔵製自体が稀少品ではありますが、 こちらの帯は更に稀少な夏物となっております。 柄名の華燭とはまさに華やかな灯火、婚礼の意、 初夏の単衣、盛夏のご結婚式やお目出度いフォーマルシーンに おあつらえ向きの逸品です。 訪問着や色無地などのフォーマルなお着物にどうぞ。 初代龍村平蔵製となります。 帯端に縫い目の無い本袋仕立になっております。
※前帯・中抜き・手先にかけての折れ線に沿って、若干のスレ、 スレ汚れがありますが、その他に大きなシミや汚れはありません。 平蔵製にしてはかなり状態は良い方です。 帯芯は入っておりませんが、 しっかりとした生地なので気になりません。
柄付け:お太鼓柄 | 備考 | 「龍村美術織物」創始者初代龍村平蔵は 古代中世の織物の研究と復元に勤め、 日本芸術院恩賜賞を受賞した近代日本織物界の礎とも なった人物です。 こちらの帯はまさにその初代のものと思われます。 ※モニターの設定により、色・素材の見え方などが 実際の商品と多少異なることがございます。 |
 リサイクル着物とアンティーク着物の専門店 リサイクルきもの天陽 注文方法がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。0120-33-5679
【 初代 龍村平蔵製 稀少な夏物】 袋帯 夏物 紗 鳥羽絵華燭 鳥獣戯画模様 紺色 漆・金銀糸 お太鼓柄 本袋帯 【中古】【初代 龍村平蔵 たつむら 西陣 龍村美術織物 フォーマル 帯 龍村 リサイクル着物 正絹 リサイクル 夏帯 夏 夏用 盛夏 着物 和服 など】
|
|
|  |
|
|
|