

店長宅の庭リフォームで、以前から欲しいと思っていたガーデンシンクを造りました。
レンガ積みの部分は職人さんにお任せして、仕上げのシンク部分を施工しました。 |

1.モルタル塗りしたシンク内にレンガタイルを貼ります。 |

2.仕上げは防水モルタルを使いました。 |

3.タイルが埋まるように防水モルタルを塗ります。 |

4.塗り終わりました。 |

5.タイル面のモルタルはスポンジで丁寧に拭き取り |

6.微妙な水勾配もバッチリできました。 |
 |

使用レンガ:
後ろの壁はアンティーク調レッド、シンクはアンティーク調ベージュ、アンティーク調ライトクローブにアンティーク調ブラウンを2:2:1程の割合で混ぜています。
シンクは、BBQの網を洗ったり、野菜を洗ったりできるよう深く広く造りました。
蛇口は見た目が素敵なアンティーク真鍮蛇口と迷いましたが、使い勝手を優先してシンクの中心まで水が届く蛇口に。
シンクの中をにゃんこが横断したかのような足あとミニタイルのお陰でほのぼのとしたシンクになりました♪(*´`) |
|
|  |
タガネとハンマーで可愛い足跡を手作りしています。
|
【手づくり】ミニタイル足あと1個 サイズ約45×50×8mm 【1個〜4個メール便送料無料・代引き不可】 【5個〜宅配便送料無料・代引き可】 [楽天ランキング1位]
|
|
|