| |
|
もともと純和風のお庭。雑草が生えて荒れ放題でお庭に出る気にもならない。
もう手入れをするのが面倒だから、雑草の生えないお庭にならないかしら? 始まりはこんな感じでした。
防草シートやマサファルトを敷き詰めるだけでは味気ないし、砂利だけだと歩きにくいし。
この際、思いっきり手を加えて格好良く、テーマは「和モダン」に。
ウッドデッキを作ったり、レンガを使うと和洋折衷になりやすいのですが、あくまでも「和」にこだわりました。
それから、時間をかけてウッドデッキ部分とタイルデッキ部分のプランを考えました。
業者は入れずにひたすらDIY 。施工をしたのは、夫婦2人とヘルプに母。それぞれの得意分野で連携しながら進めました。
もともとモノトーンが好きなので、白土のマサファルトを使用する事は始めから決めていましたが、その他も、出来れば白黒でまとめたいと思い、石組み付近は白砂利でモダン枯山水風に!?
タイルデッキの部分も白黒にしたいのですが、御影石だけにしてしまったら純和風になってしまう。そう悩んでいる時にこの「いぶしレンガ」を見つけてピーンときました。完全に一目惚れです! これなら、レンガでも「和」を作れる!!
斜めの三角の部分や、タイル、レンガの固定、目地などに白土のマサファルトを使用。 レンガの一部にソーラーライトを仕込み、素敵なアプローチ部分も出来上がりました。
お庭に出るのがこんなに楽しいと思う日がくるとは思ってもみませんでした。
そしてお庭完成祝いは、以前、母が買った「すみ丸」でバーベキュー。
「いぶしレンガ」が余っているので、さらに花壇や、水まわりも作ってみたいと思っています。
【使用材料】
使用資材(お庭の玉手箱でご購入頂いた商品名)
★いぶしレンガ (厚さ30mm)
★マサファルト(白土)
★ブリックライト2個セット
★水こんろ「すみ丸」(母)
|
エントリーNo.1
まあままのまさま
|
エントリーNo.2
くーたん さま |
エントリーNo.3
りっきー さま |
エントリーNo.4
Ryo さま |
エントリーNo.5
フェニックス さま |
エントリーNo.6
とどちゃん さま |
エントリーNo.7
しろくま さま |
エントリーNo.8
ゆず さま |
エントリーNo.9
こずママ さま |
エントリーNo.10
☆naoeri☆ さま |
エントリーNo.11
あお さま |
エントリーNo.12
ボンカン さま |
|
特別☆番外編
ひまわり さま |
←第4回の優勝者
ひまわりさまのお庭のその後をご覧いただけます♪
|
|
| |