現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


たまりや 醤油・調味料ギフト:誕生日からお歳暮まで珍しい岐阜のギフトやプレゼントが送料無料でお得です





商品を探す


【お得なメルマガの登録はこちら】



自慢のつゆ、たれ、御社の地域の特産品を使ったオリジナル醤油を30L(リットル)から製作します!
OEMによるオーダーメイド商品に挑戦してみたかった御社の想いをお聞かせください。




山川醸造は昭和18年の創業以来、永年に渡って飲食店向けに1店1店オリジナルブレンドのお醤油を提供して参りました。
その伝統・技術・ノウハウを生かして和食、焼肉、焼鳥、フレンチ、イタリアン等のお店自慢のつゆ、たれ、ドレッシングやお土産店や小売店等の地域の特産品を使った○○醤油、○○つゆ、Youtuberさんとのコラボ商品など数々の実績を誇る当社がご提案する、 『たまりやOEM・オーダーメイド』にてインターネットからもご注文いただけるようになりました。
30L(リットル)という業界最小ロットでオーダーメイドで製作いたします。下記ご注文フォームからまずはご相談ください!




たまりやOEM・オーダーメイドとは...

地域の食材で日本をちょっとだけおいしくするプロジェクトです。

■概要
「オリジナル醤油の開発」で農家や漁師のみなさまを応援するのが「たまりやOEM・オーダーメイド」です。もちろん飲食店、小売店のみなさまの応援も致します。

■たまりやの醤油の特徴
醤油の中でもわずか1%しかない「木桶仕込みの旨味たっぷりなたまり醤油」を使用。
天然醸造の伝統的な手法で、蔵人の手により2年以上の歳月をかけ醤油造りをしています。
これまで約80種類のコラボ開発をしてきた豊富な実績で、素材の旨味を最大限に引き出します。

■ポイント
おそらく日本最小ロットの30リットルからオリジナル醤油をつくることがでます。
(300ml瓶なら100本、100ml瓶なら300本)小ロットなので低コスト。試作費も原則無料。醤油は賞味期限の心配も無く低リスクで製造が可能です。




商品開発の進め方


  1. 確認内容は、使いたい食材、大まかな味、ご予算になります。
  2. 当社でサンプルを製造しますので、試食して頂きます。
  3. 「サンプル製造→ご試食→仕様確認」のサイクルを行います。
  4.  何度でも、試作いたします。
  5. ご満足頂ける味ができましたら、レシピを決めます。
  6. 容器サイズ、ラベルデザインを決めます。
  7.  *お客様製作のラベルを提供して頂くことも可です。
  8. 製造ロット、納期、納品場所、価格、取引条件の確認後、ご契約となります。
  ※ 2回目以降の製造でも配合などの小変更が可能です。



最小ロットの価格例

オリジナルだし入り醤油、製造量200ml×150本(30L)の場合
1本単価 300円~
(使用原材料により変わります)
試作費 原則無料
(原料によっては有料になる場合もあります)
最低ロット 30L~
(例:200ml×150本)
ラベルデザイン費 35,000円~
(ラベルをご提供いただき弊社で貼り付けることも可能です)
ラベル代 3,000円~10,000円前後
(ラベルの大きさ、形状等によって変わります)
注意事項 内容量・本数、原材料等により価格は変動します。
お気軽にお問合せください。


販促のお手伝いもします

(POP、ポスター、プレスリリースマニュアル等の提供)

オーダーメイド事例

太陽飯のたれ(てぃーだめしのたれ) 
たまごかけごはんのたれ(黒糖使用)
(株)糸満市物産センター 遊・食・楽(道の駅いとまん)沖縄県。日本最南端の道の駅 (株)糸満市物産センター 遊・食・楽オリジナルのたまごかけごはん専用醤油です。 沖縄特産の黒糖を使用した上品な甘さが特徴です。

山椒醤油 (飛騨山椒)
奥飛騨で収穫された山椒の実が入った風味豊かな醤油です。
爽やかな風味がお料理を上品な味にします。
焼き魚やお肉にピッタリです。

みかんぽんず
(道の駅月見の里 南濃ふるさと館)
南濃みかんを使用したオリジナルぽんずです。

さんずぽんず
石本果樹園(三重県)
年間約40種類のみかんの生産、販売をおこなう「年中みかんの獲れる農家」石本果樹園で採れた「サンズ」(甘くないみかん)という柑橘系の果汁でつくったポン酢です。

しいたけつゆ
めいほう原木椎茸入り
こだわりの醤油と産直めいほう原木椎茸のだしが極める美味しさ。




この他にも多数あり。

まずはお問合せをどうぞ!
お電話・メールのお申込みはこちら
TEL:058-231-0951
Mail:info@tamariya.com
受付時間 8:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]





並び替え

 1件 〜 1件 (全 1件) 

価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。

売り切れ

   
たまりや 山川醸造 OEM オーダーメイド オリジナル商品の見積り お申込みフォーム
1円 

   

1件 〜 1件 (全 1件)

※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。
予約商品  定期購入商品  頒布会商品



 

自然の恵みと時間が育む大切なもの。

山川醸造の創業は、昭和戦時下の1943年。酒屋を営んでいた創業者が、地域の食糧不足解消に少しでも貢献したいとの思いから一念発起したことが出発点でした。以来、私たちは木桶仕込みにこだわった、たまり醤油づくり一筋に歩み続けています。時間や手間を惜しまず、丁寧に、心をこめて。

山川醸造が生み出すたまり醤油は、「おいしい」笑顔を広げるのが得意。自然の恵みと時間が育む独特の香り、うまみ、色が料理をぐっと引き立てるのです。だからこそ私たちの製品は、いつもまじめでありたい。安心できるものでありたい。そして、ワクワクするような楽しさや新しい発見にも満ちていたい。
これまでも、今も、これからも。

1%の伝統を守る
希少な昔ながらの木桶仕込み。

木桶に棲みつく微生物の力と職人の共同作業で、大豆の発酵・熟成を促す醤油の天然醸造。かつて当たり前だったその製法による醤油生産量は今や、国内全体の醤油生産量の1%にも及びません。しかし私たちは、木桶仕込みにしか醸し出せない味わいを大切にし、伝統製法を頑なに守り続けています。

仕込み水は100%、
長良川の伏流水を使用。

山川醸造が創業以来、仕込み水として使い続けている水。それは、岐阜県郡上市の「大日ヶ岳」に源を発し、豊富な水系を誇る清流・長良川の伏流水です。「名水百選」にも選ばれた清澄でまろやかな水はいわば、過去からの贈り物。この水が当社のたまり醤油の味わいの核を形成しています。

2年以上の歳月をかけて
引き出す大豆のうまみ。

山川醸造のたまり醤油は、自社蔵で二夏二冬(約2年)の歳月をかけ、じっくりと発酵・熟成させます。この間に行う、木桶内部の水分を循環させるための「汲みかけ」という作業も、醤油の色つや、味わいを決める重要な要素。醤油と丁寧に向き合う時間と手間が、おいしさの違いを生み出しているのです。

50種類以上の商品で
たまり醤油の楽しみ方を提案。

たまり醤油は主に東海地方で親しまれている醤油で、全国的にはなじみの薄いものでした。このおいしさを広め、どのご家庭でも手軽に味わっていただきたいという一心で商品開発にも注力。伝統的なたまり醤油だけでなく、だし入りタイプ、たまりのぽん酢など、50種類以上のオリジナル商品を展開しています。

8,000円以上お買い上げで送料無料