商品名 | 1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g
2.わかめご飯の素20g
3.塩吹ひじき30g
4.地のり10g
5.わかめスープ36g |
---|
名称 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
ふりかけ
【2.わかめご飯の素20g】
ふりかけ
【3.塩吹ひじき30g】
塩ひじき
【4.地のり10g】
焼きのり
【5.わかめスープ36g】
スープ |
---|
原材料名 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
かつおのかれふし(鹿児島産)、昆布加工品[昆布(北海道産)、調味液(醸造酢)]、食塩(鹿児島産)、アオサ(国産)、ごま(鹿児島県喜界島産)
【2.わかめご飯の素20g】
わかめ(宮城県産)、ごま(国産)、海塩(海水〔石川県産〕)、甜菜糖(甜菜〔国産〕)
【3.塩吹ひじき30g】
醤油(大豆・小麦を含む、国内製造)、砂糖、ひじき(国産)、食塩
【4.地のり10g】
乾のり(国産)
【5.わかめスープ36g】
食塩(国内製造)、乾燥わかめ(宮城県産)、砂糖、酵母エキス(酵母エキス、でん粉分解物)、乾燥えび、押麦、乾燥昆布、鰹節粉末、乾燥めかぶ、乾燥猫足昆布、野菜エキス粉末、乾燥玉ねぎ粉末、粉末醤油、椎茸エキス粉末、(一部に小麦・えび・大豆を含む) |
---|
内容量 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
19g
【2.わかめご飯の素20g】
20g
【3.塩吹ひじき30g】
30g
【4.地のり10g】
10g
【5.わかめスープ36g】
36g |
---|
お召し上がり方 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
そのままお召しあがれます。
温かいご飯、おにぎり、湯豆腐、焼きそば、お好み焼き等。
【2.わかめご飯の素20g】
そのままお召し上がりいただけます。
【ご飯1合に対し5gが目安】
おにぎり、混ぜご飯、スープ、お茶漬け等に。
【3.塩吹ひじき30g】
そのままお召し上がりになれます。
ふりかけ、おにぎり、お茶漬け、白和え等。
【4.地のり10g】
そのままお召し上がりになれます。
おかかご飯、味噌汁、麺類の具、サラダ、冷奴、パスタ、そうめん等。
【5.わかめスープ36g】
容器に小さじ2杯(約4g)入れ、熱湯150mlを注いで混ぜる。
スープ、スープパスタ、お茶漬け等。 |
---|
特徴 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
北海道産のヌメリのある昆布と鹿児島産の鰹節を主体に国産の青のり、ゴマで風味良く、
鹿児島産のミネラル豊富な塩を加えて素晴らしいふりかけが出来ました。
【2.わかめご飯の素20g】
化学調味料無添加・無着色。
塩は非直火式低温製法でミネラル分を壊さない塩を使用。
炊きたてご飯に混ぜるだけ!
【3.塩吹ひじき30g】
化学調味料不使用。
国産ひじきを使用しました。
味がしっかりとついているので、おにぎりや白和えを作る際に塩を入れなくても美味しくお召し上がりいただけます。
【4.地のり10g】
「地のり」とは、のりを板状にせずに、そのまま乾燥させて焼いたもので、香り高い海苔の風味が特徴です。
厳しい冬に収穫した、国産の生のりを、丹精込めて焼き上げた風味豊かな逸品です。
【5.わかめスープ36g】
持続可能な漁業を共に。
規格外海藻を使用しました。 |
---|
保存方法 | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
冷暗所で保存してください。
開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
【2.わかめご飯の素20g】
直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。
【3.塩吹ひじき30g】
直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。
【4.地のり10g】
直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。
【5.わかめスープ36g】
直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。 |
---|
栄養成分表示
(100gあたり) | 【1.ねばり昆布と鰹節のふりかけ19g】
エネルギー 272kcal
たんぱく質 47.7g
脂質 3.6g
炭水化物 12.1g
食塩相当量 15.1g
(推定値)
【2.わかめご飯の素20g】
エネルギー 271kcal
たんぱく質 12.6g
脂質 8g
炭水化物 37.1g
食塩相当量 27.9g
(推定値)
【3.塩吹ひじき30g】
エネルギー 132kcal
たんぱく質 7.4g
脂質 0.5g
炭水化物 29.1g
食塩相当量 17.2g
(推定値)
【4.地のり10g】
エネルギー 188kcal
たんぱく質 41.4g
脂質 3.7g
炭水化物 44.3g
食塩相当量 1.3g
(推定値)
【5.わかめスープ36g】
エネルギー 230kcal
たんぱく質 15.4g
脂質 1.4g
炭水化物 39.0g
食塩相当量 34.1g
(推定値) |
---|