商品内容
尺八は調律されている楽器なので童謡・民謡・詩吟・演歌・クラシック・ポップス・洋楽・ジャズ・現代音楽・フュージョンなど色々な曲を吹くことができます!
セット内容その1『プラスチック尺八 悠(ゆう) 』
1尺8寸管(長さ:約54cm)基準音:D、重さ:約400g、指穴の間隔:4〜4.5cm。
プラスチック製ですので割れる心配がありません。尺八らしい外見と楽器としての確かさを
兼ね備えています。初心者にお薦めです。分割することも可能ですので保管もしやすいです
セット内容その2『つゆきり』
篠笛の手入れの際、筒内部の水分を取るのに使用します。
つゆきりの先端についているビーズを唄口に入れ、管尻まで通して下さい。そしてビーズを引っ張るとガーゼが筒の中を通ります。それにより、つばなどの汚れを掃除することができます。もし通りにくい場合は、ガーゼを適当な大きさに切って下さい。
セット内容その3『収納袋』
収納袋もセットになっております。
収納する際は分割して袋に入れて下さい。
色は赤か黒から選べます。
セット内容その4『教則DVD』
尺八教則DVD「やさしい尺八入門」。DVDなので見ながら覚えることができます!尺八奏者として、また竹の楽団「バンブーシンフォニア」のリーダーとして活躍する柴田旺山による尺八教則DVD。童謡や民謡を実際に吹きながら、尺八の基本的奏法を一歩ずつマスターしていくことができます。
【収録内容】
オープニング曲 「千鳥の曲」より
・尺八の各部名称
・尺八について(色々な種類、調弦)
・楽器の手入れ(吹いたあとは・・・)
・音の出し方と呼吸法
・指の押さえ方と構え方
・尺八の楽譜について
・尺八を吹く時のテクニック
曲を吹きながら吹き方をマスターしよう
♪いちばんぼし(チ、レ、ツの音の練習)
♪ゆうやけこやけ
♪コキリコ節「富山県民謡」(ハの音、甲音の練習 )
♪ソーラン節「北海道民謡」
♪さくらさくら「日本古謡」(半音の練習)
一音低くして♪さくらさくら
♪荒城の月(滝 廉太郎)
♪竹田の子守唄(文化琴との合奏)
エンディング曲 「鶴の巣籠」(尺八本曲)
グレードアップもできます!
教則メディアと収納ケースはグレードアップが可能です。
※グレードアップの金額変更はご注文確認後となります。ご注文内容確認画面では変更前の価格が表示されます。

