ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


通常商品通常商品 ⇒全会員10倍  ポイントアップキャンペーン中
ポイントアップの商品は商品毎に倍率が異なります。
e-はんこ 楽天市場店:印鑑・はんこ・実印の作成をお手ごろ価格でお任せください
カテゴリトップ > 認印 > 天然素材(木製)印鑑 > 斧折樺(おのおれかんば)


2025/03/24 更新








どんな商品?

斧折樺(おのおれかんば)は、標高500m以上の山肌に根を張り、年輪が1ミリ成長するのに3年かかると言われる落葉高木です。
成長が遅いため、樹齢を判別できないほど木目が細かくなり、粘りがあり、割れにくいという特性があります。
自然林の中でも数が少なく、成長が遅いため植林もほとんどされず、貴重な木の一つとされています。
「斧折樺」には、艶やかに仕上げた「コーティング」タイプと、木目の美しさ、さらりとした手触りを活かした「無垢材」タイプがございます。
この商品は無垢材となります。

漢字では斧折樺と表記されますが、その字のごとく、斧が折れる程硬い木というのが名前の由来となっています。
国産の木材印鑑の中でも最も比重が高く、水に沈むほどと言われています。
真樺と非常に性質も似ており、磨くと真樺以上の光沢が出ます。

岩手県では昔から「あんちゃ/あんちゃ木」と呼ばれてきました。
これは東北地方の方言の兄や姉を指すのではなく、神の力が宿る「梓」(あずさ)が訛ったものとされています。
長野県では、山の岩地から「峰に張り出すように」育つ事から「みねばりの木」と呼ばれています。
堅くて狂いが少ないため、歯の細かさが特徴の名産品「お六櫛」に加工していています。

雪国全般で、かつては馬そりの材料として重宝されていました。
堅さや木目の緻密さから、ペン等の軸・斧やドライバーの柄・木型・算盤の玉や枠・ステッキ等の日用品、靴べら・箸・しゃもじ、レードル等のキッチングッズ、建築物の土台や敷居や上がり框(あがりがまち)・手すり・ドアノブ等・洋家具、果てはボートのオール(櫂)・馬車の車軸・木魚・木琴などに幅広く加工されています。

その硬さから『夫婦の絆が折れない』といった意味で結婚祝いや、『心が折れない』といった意味から就職や進学祝いに贈呈される事も多いそうです。
由来は不明ですが、昔から金のなる木ともいわれていた為、契約ごとや金銭に関した場面で使うのが良いともされており、実印だけでなく銀行印としても重宝されております。
余談ですが、歌手のビョークの名前は、アイスランド語でカバノキを意味しているそうです。

多くの歯牙印材同様、乾燥・ひび割れに強く、虫に食われる事もありません。
印面に付いた朱肉は落とすことは出来ませんが、手に触れる部分などの汚れは、歯磨き粉で磨き、水ですすげば落とすことが出来ます。

書体は36書体から選ぶことが出来ます。

実印推奨書体はもちろん、遊び心あるデザインフォントや筆文字系なども選択可能。
当店独自の「事前イメージ確認サービス」も無料で何度でもご利用頂く事が出来ます。

浸透印禁止の職場でのニーズがとても高い印材です。また、複数の口座で分ける銀行印お持ちの場合や、各種保険の印鑑を書体を変えて使い分けるときにとても便利です。
また、学習塾やお稽古ごとの月謝領収印、連絡帳へのスタンプ、カレンダーや手帳への「予定あり」などの用途としてもご贔屓頂いております。

書体について
実印推奨書体はもちろん、遊び心あるデザインフォントや筆文字系を含む36書体から選べます。


100円ショップや既製品にない希少な苗字や、外国人のカタカナネーム、アルファベットにも対応させて頂いております。
また、このサイズの印鑑としては珍しく、2行彫りのフルネームでも作成致します。


事前イメージ確認について
お届け前に印面イメージを事前に確認出来ます。何度ご修正頂いても無料!途中で書体変更も可能です。

「誤字等のチェックや、万一のご注文ミスも確認出来るので安心」と、ご好評を頂いております。
事前イメージ確認について

事前イメージ確認サービスの概要につきましては、こちらに詳しく記載しております。


商品仕様

【商品内容】印鑑1本
【素材】斧折樺(あんちゃ木)
【商品サイズ】印面直径15.0×長さ60(mm)
【重量】約9.0g(天然素材なので多少の個体差があります)
【印鑑書体】36書体より選択可
【メーカー品番】

配送・送料について


当店所在地は東京都新宿区(新宿一丁目)となります。店頭受取の詳細につきましてはご注文後のメールに記載しております。
配送方法の詳細は「決済・配送」をご覧ください。

商品見本画像と製品には、色味等の多少の差異が生じる可能性がございます。

印鑑10年保証について


こちらも選ばれています
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 実3,101円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 実2,801円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 銀1,901円






標高500m以上の山肌に根を張り、年輪が3年で1mmしか成長しない樺の一種。斧が折れるほど硬い事から名が付きました。事前イメージは何度でも無料。
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 実印 印面15.0mm はんこ 実印 銀行印 認印 個人印鑑 天然木 硬い ギフト 贈り物 新生活応援 10年保証 【店頭受取対応商品】【HLS_DU】 日本土産 日本みやげ みやげ 土産 外国人名OK 電子印鑑 デジタル印鑑 デジ印

2025/03/24 更新

製品概要

斧折樺(おのおれかんば)は、標高500m以上の山肌に根を張り、年輪が1ミリ成長するのに3年かかると言われる落葉高木です。
成長が遅いため、樹齢を判別できないほど木目が細かくなり、粘りがあり、割れにくいという特性があります。
自然林の中でも数が少なく、成長が遅いため植林もほとんどされず、貴重な木の一つとされています。
「斧折樺」には、艶やかに仕上げた「コーティング」タイプと、木目の美しさ、さらりとした手触りを活かした「無垢材」タイプがございます。
この商品は無垢材となります。

漢字では斧折樺と表記されますが、その字のごとく、斧が折れる程硬い木というのが名前の由来となっています。
国産の木材印鑑の中でも最も比重が高く、水に沈むほどと言われています。
真樺と非常に性質も似ており、磨くと真樺以上の光沢が出ます。

岩手県では昔から「あんちゃ/あんちゃ木」と呼ばれてきました。
これは東北地方の方言の兄や姉を指すのではなく、神の力が宿る「梓」(あずさ)が訛ったものとされています。
長野県では、山の岩地から「峰に張り出すように」育つ事から「みねばりの木」と呼ばれています。
堅くて狂いが少ないため、歯の細かさが特徴の名産品「お六櫛」に加工していています。

雪国全般で、かつては馬そりの材料として重宝されていました。
堅さや木目の緻密さから、ペン等の軸・斧やドライバーの柄・木型・算盤の玉や枠・ステッキ等の日用品、靴べら・箸・しゃもじ、レードル等のキッチングッズ、建築物の土台や敷居や上がり框(あがりがまち)・手すり・ドアノブ等・洋家具、果てはボートのオール(櫂)・馬車の車軸・木魚・木琴などに幅広く加工されています。

その硬さから『夫婦の絆が折れない』といった意味で結婚祝いや、『心が折れない』といった意味から就職や進学祝いに贈呈される事も多いそうです。
由来は不明ですが、昔から金のなる木ともいわれていた為、契約ごとや金銭に関した場面で使うのが良いともされており、実印だけでなく銀行印としても重宝されております。
余談ですが、歌手のビョークの名前は、アイスランド語でカバノキを意味しているそうです。

多くの歯牙印材同様、乾燥・ひび割れに強く、虫に食われる事もありません。
印面に付いた朱肉は落とすことは出来ませんが、手に触れる部分などの汚れは、歯磨き粉で磨き、水ですすげば落とすことが出来ます。

書体は36書体から選ぶことが出来ます。

実印推奨書体はもちろん、遊び心あるデザインフォントや筆文字系なども選択可能。
当店独自の「事前イメージ確認サービス」も無料で何度でもご利用頂く事が出来ます。

浸透印禁止の職場でのニーズがとても高い印材です。また、複数の口座で分ける銀行印お持ちの場合や、各種保険の印鑑を書体を変えて使い分けるときにとても便利です。
また、学習塾やお稽古ごとの月謝領収印、連絡帳へのスタンプ、カレンダーや手帳への「予定あり」などの用途としてもご贔屓頂いております。

材質・仕様
【商品内容】印鑑1本
【素材】斧折樺(あんちゃ木)
【商品サイズ】印面直径15.0×長さ60(mm)
【重量】約9.0g(天然素材なので多少の個体差があります)
【印鑑書体】36書体より選択可
【メーカー品番】
※注意事項
一括大量仕入れで相当数確保していますが、在庫が無くなり次第販売終了となります。

姓・名・フルネームはもちろん、100円ショップや既製品にない希少な苗字や、外国人のカタカナネーム、アルファベットにも幅広く対応させて頂いております。字数による追加料金は頂きません。

薬剤を使ってのお手入れは素材・印面・絵柄を損なう原因になりますので避けて下さい。
また、朱肉のインクによっては放置すると印面を溶かす恐れがありますので、捺印後は柔らかいティッシュや布で、乾く前に朱肉を拭き取って下さい。

天然素材のため、商品写真とは多少の色味・模様の差が多少生じます。

実印としてご使用になられる場合、必ずタテ彫り、フルネーム、実印推奨書体をご指定下さい。
ヨコ彫り、姓もしくは名のみの印影、実印推奨書体以外の場合、自治体によってはご登録できない事があります。
詳細は自治体のホームページや窓口でご確認下さい。


こちらも選ばれています
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 実3,101円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 実2,801円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 銀1,901円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)コーティン3,201円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)コーティン4,400円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)コーティン2,701円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)コーティン4,001円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 認1,701円
【 印鑑 】斧折樺(おのおれかんば)無垢材 認1,601円






商品番号: k-onoore-150
お気に入りに追加
お気に入りに追加


こちらの商品は、印鑑単品での販売となります。
印鑑ケースは付属しておりません。

合計3,980円の同梱で送料無料になります。
併せて印鑑ケースや朱肉等、ぜひお求めください!


天然皮革 牛革型押し
合成皮革 樹脂
布・コーティング 印鑑ホルダー
印鑑袋・ガマグチ型ケース キャラクター商品


シヤチハタ・シクオス シュスタミニ
ツキネコ/シュニック・べべ ツキネコ/inos
ツキネコ/inos-R ツキネコ/inos-S






価格1,260円~
価格1,000円~
価格1,879円
価格2,529円
価格550円~
価格605円~
価格1,600円~
価格879円
価格440円
価格1,100円
価格1,100円
価格3,190円
価格680円
価格1,683円
価格1,815円
価格4,510円
価格154円
価格2,299円
価格1,760円
価格1,980円
価格1,019円~
価格693円~
価格2,321円
価格2,096円
価格3,101円
価格14,601円
価格5,801円
価格8,101円
価格198円
価格110円
価格189円
価格219円
価格219円
価格0円
 

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

gan106さん 

評価5.00

投稿日:2020年08月30日

価格の安さでオーダーしたのですが、事前に仕上がりのイメージをいただけたり、変更のリクエストにも丁寧に対応していただきました。届いた商品の品質も良くとても満足してます。 


ショップへ相談