ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
作 筰クラウン 大吟醸 滴取り 杜氏特選秘蔵酒 750ml 内山杜氏の入魂の作。どこまでも深く奥行きのある深い味わいと気品溢れる香りをお楽しみください。当蔵最高品質のお酒であることを顕すため、「作」に「竹冠」をつけて「筰」としました。 ラベルは三重の伝統工芸「伊勢和紙」を「鈴鹿墨」で染めた「染め和紙」を使用しております。「伊勢和紙」は、神宮御用紙として伊勢神宮の神札などに使われている清浄な和紙。その和紙を、平安時代から続くと言われる「鈴鹿墨」で染め上げました。
伝統とこだわりの「うまさけ」。 鈴鹿の酒の歴史は古く、倭姫命(やまとひめ)が天照大神の命を受け、行幸の様子を書いた「倭姫命世記」(やまとひめのみことせいき)に味酒鈴鹿国(うまさけすずかのくに)の記述が見られます。今も鈴鹿川流域の川俣神社では、毎年「味酒祭」が行われております。 「うまさけ」は鈴鹿に係る枕詞として、現在に伝えられています。 酒つくりにおいてひとつとして同じ物ができないというところが一番おもしろいところでしょうか。今度はこうやってみよう、ああやってみようと毎日いろいろなことを考えています。知れば知るほど、伝統に学ぶことはたくさんあります。毎日、毎年がチャレンジの連続です。
清水清三郎商店株式会社 2012年10月1日より清水醸造株式会社は、清水清三郎商店株式会社に社名変更いたしました。清水醸造株式会社として60年間営業して参りましたが、株式会社としての創立60周年を迎え、創業当時の社名である清水清三郎商店に変わりました。
受賞 「2012 sake competition」で、弊社の杜氏内山が賞をいただきました。 品評会用に特別に造られた酒でなく、普通に売っている市販酒でどれが一番美味しいかを選ぶコンテストです。清水醸造は、第五位に選ばれました。
味酒鈴鹿国 美味しい水と米に恵まれた大地、鈴鹿。この地で脈々と育まれた清酒は、軟水を使っているため、飲みやすい優しい酒です。2010年FIFAの公認酒としても選ばれ、世界の人々の注目を集めています。
〒110-0013 東京都台東区入谷1-8-2TEL:03-3876-3876FAX:03-3875-0226
©2016 Yamaroku Co.Ltd. All Rights Reserved.
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK