
\リアルタイムランキング1位獲得!/

防音,断熱,1級遮光|ロールスクリーン ( アゲインスト.ロールスクリーン サイレント)


サンレジャン商品企画部が語る!
毎度ありがとうございます!サンレジャンでも長年人気のアゲインスト.ロールスクリーン「サイレント」ですが、イイところいっぱいのカーテンなので、もう一度せひ知っていただきポイントなどを整理し、商品ページをリニューアルしました。
まず、カーテンってどれを選んだら良いかわからない・・・。そう思っている方も多いと思います。
ロールスクリーンはご家庭はもちろん、企業のオフィス、病院、最近ではおしゃれなカフェなどでも見かけます。
カーテンと比べ開閉が楽なのはもちろん、使わないときは巻いておけばお部屋もすっきりして広く見えますし、雰囲気も変わります。インテリア上級者になると、カーテンの代わりに使用するだけで無く、部屋の間仕切りにも使ったりします。そして今回のアゲインスト.ロールスクリーンは「防音」、「断熱」、「遮光性」に優れ、3層構造コーティングという技を使い、夏は涼しく、冬は暖かさを逃しにくい冷暖房効果がUPします。
今回のロールスクリーンカーテンはデザイン性も当然大事だけど、機能性にもこだわって作りました。
実験方法について
部屋を想定した54cm×54cm×45cmのボックスに窓を付け、カーテン生地を吊るし、赤外線ランプを設置。窓側の光が当たる部分と奥の壁面側に温度センサーを設置し、試験ボックス内を測定する。
初期温度は24℃で、最初の10分間は1分間毎の測定し、後は10分間毎に温度を測定する。(測定時間は60分)カーテンを吊るしていない同様のボックスの測定結果と比較。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

ロールスクリーンの幅表記について
幅の表記はロールスクリーンの部材を含めた全体幅となります。また、ロールスクリーンの生地に関しては、操作部分の部材から-2cm、
操作部分の部材と反対側は-1cmとなり、全体幅の-3cmが生地幅となります。
