質問 |
回答 |
1袋(40g)にどれくらいの生レバーが使われていますか? |
約185g使用されています。
|
再加熱は必要ですか? |
再加熱の不要です。 加熱処理および菌検査実施済みになっております。
|
【離乳食として】1日の使用目安はどのくらいですか? |
推奨量は1日あたり1gを目安にご利用ください。詳細は画像の上限表をご覧ください。
|
妊婦・授乳婦の摂取目安はどのくらいですか? |
妊婦:1.5g、授乳婦:3gが1日あたりの推奨量になります。
詳細は画像の上限表をご覧ください。
|
鉄分は1gあたりどのくらい含まれていますか? |
約0.4mg含まれています。
|
なぜ摂取上限がきまっているのですか? |
まるごと鶏レバーには、鉄分や栄養素などが豊富に含まれますが、摂取上限があるビタミンAも含まれています。 そのため、摂取の目安を定めています。年齢別の摂取の目安は画像をご覧ください。
|
離乳食にオススメのレシピはありますか? |
ポテトサラダに混ぜたり、豆腐ハンバーグやトマトソースに混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。
|
塩分ははいっていますか? |
本品の原材料は鶏レバー(宮崎県産)のみの、無添加商品となっております。 ただし、鶏レバー自体に、わずかですが塩分が含まれており、栄養成分分析による食塩相当量は100gあたり、0.48gとなっております。
本品は40g入りですので、1袋の食塩相当量は約0.19gとなります。
また、1日あたりの乳幼児の食塩摂取量の目安は、下記のようになりますので、ご参考になれば幸いです。
・6〜11ヵ月:1.5g
・1〜2歳:3〜3.5g
本品に含まれる塩分は、ごくわずかですので、安心してご利用いただけるかと思います。
|